12日、娘が帰ってきて仏間経由で居間に来たが、「おばあちゃん?」と確認してきたので「うん、ひぃおばぁちゃんかもね。」と言った。
いたんだろうなぁ。
娘は二十歳ですが最重度の知的障害を伴う自閉症で精神発達は三歳と言われています。
その後3段の落雁を取り、全て食べ、
五個入った御供まんじゅうの黄緑色のを1個食べ、
ぶにぶにした寒天で半生にした落雁みたいなものを食べ、
また仏間に行って、
今年はメロンを投げた。
上に向かってほり投げた。
「ぽーん」という効果音付きで。
去年はスイカ投げて割れたから
今年はメロンだ。
去年、メロンはスイカを投げたあとだったので転がしたような気がするがスイカが割れたインパクトが強くてよく覚えていない。
本日冷やして半分食べました。
青森県産タカミメロン、
美味しかったです。
半分に切った時着地点と思われる所が変色しておりました。
メロン食べると舌が痛かったが
調整して食べれるようになった。
来年はお坊さんが来たらすぐ隠すことにする。バースデーケーキもクリスマスケーキも帰宅したら食べる食べるとうるさいのでクーラーボックスを買おうと思ってる。スイカもメロンも保冷したいし、クーラーボックスあれば、前日に果物買いに行かなくても余裕を持って買い物できる。おせちも入る。
これとこれで悩み中。
娘が風呂でくうを見て止まっていたらしいのをヘルパーさんに聞いた。
「お盆だからご先祖さまでしょうかね。」と言ったあとに旦那にも聞いたら「お盆やからご先祖さま見えてるに決まってるやろう。」と言われた。
「そうだね...」と返した。
ご先祖さま?