前日吉野に行き、泥のように寝て、
朝に向かうつもり
(朝なら気温低い)だったのに
起きれず朝の九時前に出発。
10時過ぎにJR稲荷駅に着きました。

ひと、ひと、ひと、ひと。
ほぼ外国人観光客。(団体多し)


ここからさきはお参り後ですが、

多いから全部は貼らないかも。


先日の記事が#伏見稲荷大社で1位になりました。伏見稲荷さん、ありがとう。
伏見稲荷大社のことは書いてないけど。
伏見稲荷行ったとしか(笑)
こないだ神社仏閣ランキング24位とか書いたのはハッシュタグランキングかもしれない。
神社仏閣ランキング、今は55位です。
たくさんご覧いただきありがとうございます。

ちなみに、

常に観覧数トップ記事は
不思議な薬だからかもしれません。

2017年の記事なので多発性硬化症予防薬はイムセラ飲んでますが(2つ前の薬)今はタイサブリです。



右端以外『○○社』って所に手を合わせました。誰もかも素通りでした。
泊まれて食べれる参集殿です。このワンピのお姉さんが!
お姉さんの華麗なステップに目が釘付け。
いつもギュウギュウ。
日本人は団体の子供だけと思う。
楼門前の狐さん。『来たのか。』
楼門で守ってる方。
強そう。
楼門前の狐さん。
内拝殿前の狐さん。
内拝殿前の狐さん。
この狐さんの下にある穴の木蓋が取れてたので戻しておきました。
暑かったですよ。でも、階段で座ってるのは外国人観光客。
畏れ多くてできんわ。

あんまり貼るとスマホで見れないので今回はここで終わります。

つづく