この、スピなんだけどまだまだ自分でもはっきりしないというか記事に起こしてもいいのかというのはカテゴリー分けして『スピの練習で降りてきた言葉』という事にしたら長いから【私的スピリチュアル】に変えました。
今回は『スカル』
骸骨モチーフのファッションアイテムが十数年前から普通になってて、
【カワイイ】対象になってますが、
私は最初から好きになれず、
家族のも買わないことにしてます。
今日もなんか思ってて、
【死体】だからだよ。と。
骨は基本的死体(どんな言葉や)
特に髑髏(スカル)は人の死体って
見ただけでわかるから良くない。
骨格標本を気味が悪いというのに、
デザインされてたら身に付けるというのがね。
牛の骸骨とか、宇宙人の骸骨(?)とか色々ありますけどね、
死体には変わらないですよ。
白骨化した死体が見つかりました。
の、死体ですよ。
死神さんもガイコツ姿らしいですね。
死を連想する、思わなくても、
おしゃれでも、死を意味するモチーフです。
好きずきあるので気にしなければ、
って話ですが、
良くはないとお伝えしときます。
そんな話に負けない気力、光を維持してる方は大丈夫だろうけど、
後ろの方が嫌がってますよ。
『うわぁ』とは言わないけど、
嫌そうな(苦虫を噛んだような)顔してはる。
苦虫噛みたくないわ。
(どんなシチュエーションなのか)
好きで好きでたまらない!って方は、
仕方ないと思いますけどね。
スピ的に過去世でガイコツでいい思いをしたんじゃないですか?埋蔵金発掘とか。
(どんなや。)
墓モチーフも同じですが、
ゾンビもかな。
【死】に関連するものです。
葬儀屋さんがスカル柄の服とかネクタイだったら嫌でしょ。マイクにスカルモチーフとか。
服装の黒に対してはちょっと別の感じが上がってきてるのでまたまとめます。
お坊さんは人とあの世をつなげる役割もしますので影響はないと思います。
持つ場合もなんか意味があるような。
(宗教的に)
ロザリオ(十字架)は素敵なものです。
でも、身につけるならキリストさんはり付けの十字架はよっぽど宗教的に【それ】と指定されない場合は持たないほうがいい。
キリストさんを持ち歩きたかったら生きてる時、マリア様に抱っこされてる絵か写真が良いです。
髑髏も宗教的にあるんかもしれないけど一般的にはよろしくないんじゃないですか?
パンクロッカーの方はバラと十字架系に変えてみては如何でしょう。
だから、占いとかでテーブルにドクロおいてたりアクセサリーがドクロとか信用してない。(ワタシ的にですよ。)