こないだの磯良さんのおみくじです。

神の教
とんと踏み出すその一足が、谷と野原の分かれ道
踏み出す一歩である。千尋の谷の底にも落ち込めば、広い野原にもでる。歩もう正しい道へ。邪心に囚われ神様に背を向けることのないよう、神様の御手にすがり心の眼を開いて、日々善行を積み重ね、御光注ぐ広い花の野へ出て行こう。


正しい道に歩みだせば花の野へ行ける。

花の野に磯良さんが待っていてくださるのかなぁ。春へ向かう大吉のおみくじの言葉って温かいなぁ。



運勢 大吉

冬かれて
休みしときに
深山木は花咲く春の
待たれけるかな

何事も心を正直に強く持ち
物事に退屈せず信神怠らず
務めれば  時至りて後には
おおいに仕合せよくなりま
す  騒がず時を待ちなさい

願い事  
時くれば叶う信神せよ
待人
来る 便りあり
失物
近くにあり
病気(やまい)
信神し療養せよ


踏み出すと書いてあったので紹介してもらったほうがいいのかなと思ったんですが、騒がず時を待ちなさいって書いてあるので、今日は気になってることを伝えて、薬が効いてない気がするので変更してもらえた。薬代が半分以下になった。
最初の薬、高すぎる。

薬代安くなった、神様ありがとう。
リウマチの薬の歴史があるタイプなので新しい薬より安心できると思います。と調剤薬局の薬剤師さんが言ってた。
医者は新しい薬勧めたがるけど新薬って高いから。

負担が減るのも通院費削減だよね。
桜姫さんありがとう。


待人って、恋人とか思っちゃうけど、
ご縁がある人、これからの人生に必要な人、会わなくてはならない人のことで、
ソウルメイトとかも入るのかな、
そんな意味合いの待人です。

だから、待人にいいこと書いてあるとワクワクします。