旧正月&新月の夜、すごい夢を見た。
オールカラーで、
『日帰りで隠岐の神社に行きたい。』と言い、家族三人で【車で】出かけた。
隠岐の神社なのか置野とか違う漢字の神社だろうか。
神社に着いたらまぁ、誰もいない。
ものすごく古くて管理者もいなさそうな感じ。
しかし、敷地の右奥に並ぶ五体の像。
お堂というかステージみたいなところに 。
スリムだけど衣装や表情から中央はどうも閻魔様のようだ。
他の四体も怖い顔、でも、カラーがすごく目立つ感じで極彩色なもんだから、
見た目、【五人揃って地獄戦隊エンマジャー】みたいだった。
しかし、閻魔様は座っている像しか無さそう。
でもあの帽子とあの顔。
閻魔様だと思う。すらっとしてカッコよかったよ。
閻魔様の前に賽銭箱があったので、銀色のコインを財布からつかみ、たぶん4枚入れようとして1枚下に落ちた。
ポチャン
『?』
賽銭箱の下が水槽になってて水中に落ちた音だった。
『なんで水?』って見てると奥深いようで、奥からカワウソが泳いで出てきた。
『うわっ、カワウソおるで!』
めっちゃビックリしたが、軽く流して(笑)その左横のお堂はよくわからなくて、その左に天神宮があったので、
『あ、ミッチーや。』(菅原道真)
と、思った時に屋根のひさし部分にボロボロの書が貼ってあり【服部天神】と書いてあった。
『なんでー?写真撮らせてもらお。』と、カメラを向けるが、シャッターが押せない。
すると木彫りの像みたいなミッチーが前に立ち、ジェスチャーで【駄目】と伝えてくる。
私は『お願いします。写真撮らせてください。私、服部天神の近くに住んでいたことあるんです。(関係ないやろ)』と頼んだ。
ミッチーはしょうがないなぁ、と、私の左横に移動し『どいたから撮りなさい。』と承諾してくれました。
その後、ミッチーにお願い事をしていました。
『今ある症状をもっと詳しく調べてもらう為に新しい病院に通うことになって月の通院代が五万円かかります。年間で六十万円何とかなりますように。』
と、何度も繰り返していました。
実際、今あるリウマチ症状を高槻の大学病院に紹介状書いてもらって【シェーグレン症候群】のこと、詳しく調べに行こうかと。
昨日も磯良さんに行ったんだけど
【今ある症状を調べるため新しい病院にいこうと思ってるんですが、行ったほうがいいですか?それと今年私が歩む道の答えをおみくじで答えてください。】と聞いてみておみくじ引きました。
桜姫稲荷さんには通院代のお願いを夢の通りにしてみました。
続きはまた後日。
今考えると月に5万ってそんなにはかからないんじゃないかな。桜姫さん、無理言ってゴメンね。月に3万で大丈夫(コラ)
予知夢だったら怖いけども。
ミッチーはにこやかにウンウンってしていました。
その後、ほかもお参りしようかと思ったけど他は朽ち果てていたので遠巻きに礼だけして帰ることにしました。
天満宮の左横もカワウソの水槽でした。
ペンギンだったらわかるが、カワウソは別に気にしていない。
何だろうカワウソ。
可愛いけども。握手したことあるよ。
部分的に新しく、都会の水族館みたいな水槽があり、他は朽ち果てて、神社と寺が一緒になったような不思議なところでした。
車を走らせると隠岐の山間部にある田んぼが広がる風景です。
田んぼの向こう側にお稲荷さんが見えました。行けないので車内から手を合わせて挨拶しました。
ここまでです。