お参り用の財布に入れている、極小のオルゴナイトです。二年前くらいに作りました。













植木鉢の近くにおいてたら姑に捨てられたのでごみ袋から回収した物です。
(基本姑が要らないものはゴミ)
なので目につかないお参り用の財布に入れています。
娘(16歳自閉症)のおもちゃもくだらないものは度々捨てるのでマジックで書いてあったりテープで固定したりしてます。
無いと娘が『なーいー!』とわめくんですよ。
ゴミに見えても勝手に捨てないでください。とわめいてるときに言ったら少し収まったが、私の調味料の残りが少ない(缶入りカレー粉とか)ガンガン捨てるから、カレー粉とか使うの少量だしまだ1/4入ってるから、また拾ってた来た。
勝手に色々しまって行方不明になり、聞いても知らないと言うのでどこにあるのかわからない。
勝手なんです。何事も。
ま、外には迷惑かけてないからいいんじゃないと友達は言うけど、
老人会のお出掛けの写真もらったら(1枚)
ロールケーキをお礼に持っていき困らせる。
二回目をやったとき、ロールケーキのお返しにお刺身持ってきはった。
『何で?何で?』言うてたけど10円のお返しに1000円持っていくからでしょ。
迷惑やから止めてって持ってきたんやで。と言うと
『分かってるけどしょうがないねん。』と逆ギレしていた。
ボケてるんじゃなくてロールケーキ(たくさん)お返しして私、すごくいい人、めっちゃ喜んでもらえたって思ってると思う。
隣にも野菜のお返し、おみやげのお返し、きりがない。
もう、ボケてるから黙って受け取ってあげて下さいと言いたいわ。
あっ、オルゴナイトから何の話(笑)













昨日、娘も一緒に三人で墓参りと氏神さんに初詣。
人混みを避けるので、いつもはもっと遅い日だけど行ってみた。
あら、お正月だと出店があるのね。
雪がちらちらしてるのに、金魚すくいとか(笑)
古いお札とお守りは火に自分でいれて燃やす。
珍しく並んで、娘と旦那に百円玉を持たせ、私は小袋にいれた千円札を。
『明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。また近い内にお参りします。』
娘は私のやった通り、真似て、
ペコリペコリパンパンペコリしてたが、
私に向かってしていた。
最近、まねっこが可愛くて。
ポテコを指にはめてみたら、自分も同じようにはめてクスクス笑ってた。
娘のおみくじは、最初大人用渡されて『凶』が出たが、こどもみくじに取り替えてもらい『吉』でした。
身体をきたえて勉学にはげめ
今年もランニングがんばれって書いてあるよ。
神様は神武天皇でした。
クリスマスプレゼントをお年玉と合併したのを昨日渡しました。
ウフフフフ

幸せそうでなにより。
今年のお正月は計画が良かったのか平和で今日からディに行きました。
お弁当初めです。
プレゼント
天井に映したら絵が回って眠たそうなオルゴール(アンパンマンの曲他)が奏でられる。