昨日、娘と笑いあっていたのは、
たぶん旦那の生き霊でした。

ちょうどその頃家の横を通過して私が頼んだ買い物しにセブンイレブンに向かっていたところだったのです。

旦那は前々から家に意識を向けると意識だけ帰ってくる癖があります。

残像であったり、気配や、声だけ、
昼寝してる私を覗きこんだり、
様々な形で帰宅します。

むろん、意識してないので自覚はしてないのですがあまりにも多いのでちょっとは認識してるようです。

結婚前にもありましたから
そういう体質なのではないかと思います。

昨日は発表会明けで娘が荒れてるんじゃないかと思ったのかな。
事前にアンパンマン与えてクリアしてます。予想を反して素直な面もあり、
対策は早め早めに、と、ポイントが増えました。
運動会と発表会。
練習の為にイレギュラーな時間割りになり普段は行かない土曜日に学校へ行くのでストレスMAXになります。

運動会明けは一週間叫び、思い出し泣きも入ってきたので楽しい事で蓋をして戻りました。

今回はイライラしてきたのを見計らって発表会より前に歌の絵本やアンパンマンのパズルボックス、新しい色ペンなどを与えました。
結果荒れる前に阻止できた。
荒れると薬も効かないし対応に時間がかかるので、対策を練って荒れさせない。

が、一番だと感じました。
ストレスが貯まるとわかっている行事はたくさんあるので、(最大の難関は年末年始)

来月の1月3あ日が年間で最大の不調日。
ここ5、6年不動の位置。
学校もディも休み、どこ行っても混雑、楽しみが少ない7連休。
毎年3日に爆発する。
昨年から29まで行けて4日からディが開くところが増え、5連休になりました。

だから、3日さえ乗り越えれば行ける。

来年は3日対策として2日連続で無駄に実家に行こうと考えを練った(実家と要相談)

むろん、実家に新しいおもちゃも備えておこう。
今年は経費がかさむぜ。

キューズモールみのおに、おもちゃの倉庫という、型落ちや過剰在庫処分と思われるディスカウントのおもちゃ屋さんができ、どの時代にもガンガン売ってるアンパンマンが豊富なので助かってます。
現行品も多く男の子や大人男子の物もあります(マジンガーZ系)

コップのふちこみたいなしずかちゃんがまだまだ残ってて99円です!

↓99円だった物。
ムニムニボールとしずかちゃん(バンダイ)