【どうでもいい話】はカテゴリー分けされています。
どうでもいい事がたまってきたら書きます。

【真田幸村バージョンのとろけるきなこ】

イケメン戦国コラボ。

他に伊達さん、徳川さん、信長さんがいた。石田さんはいなかったがあるのかな。深く考えてないから調べてないので今から調べる。


········
·················
·······················(=_=)



ぜひ、滋賀県限定でコラボして欲しい。

いいアイデアだと思うぜ。




ゾウ豚パンダゾウ豚パンダゾウ豚パンダゾウ豚パンダゾウ豚


【愛用の台所スポンジ】
キクロン。
働いてる時(主に業務用厨房用品を任されていた)に料理人のお客さんがこれじゃないとダメだと力説していき、結婚してからは評判のスポンジを買ってみてもこれに戻るので楽天でまとめ買いしている。
スタンダード・キクロン、全3色。
超お薦めする。
密かに雅なひろりんのファンならばキクロン仲間になろうぜ。


イクラじゃないよ。
ビタミンD。まんまるで転がりよく見失う。
凹ましておいた方がいいと思う。

セリアのままごとの寿司。

マジックテープがワサビで素晴らしい。




斬新なもみじの天ぷら。
知らなかったが買った日、チーズ味が新発売だったらしい。
ブラックペッパー味が人気みたい。
おつまみだった。ピリカラ。
キャラメル味は砂糖まぶしたような、かりんとうみたいなので、『キャラメル?』と思ったが娘は気に入ったようだ。1袋200円。


休憩に入った、箕面立体駐車場(車、二輪、自転車)の一階角にあるリニューアルオープンした【いい一日のカフェ】
どうでもいい日でもいい一日になりそうな。
チラシが入っててご来店の方にクッキープレゼントのクーポンがあり、寄ってきた。

いただいたクッキー。
明日のおやつにする。

お水はセルフで話題のフルーツウォーターっつーの、が、二種。
ローズヒップ&ハイビスカスとレモン。

疲れてたのでレモン。
さっぱりしてて美味しかった。
これとクッキーだけでほっこりできるわ。

写真は許可をいただいてます。
外見。
キッチン。
くりのパフェ。
ひとときプレート。
単品はテイクアウトも。
オレンジとチョコのムース。
大人の味。これ好き
カフェオレめちゃ好きな味だった。


どうでもいい話のカフェ、
閉店ガラガラ。


ひっそり追加される今日のおまけ

めっちゃ転がってるけど、何事もなかったようなカルガモ親子。