1日休みができたら何をしたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
USJに行って、スパイダーマン2とハリポタのやつ乗りたい。
家族で行っても乗れないし、
相手は予約してあるんだけどさ(笑)
なのに、来月遠足で行くんだよ。
発作起こしたらアカンから制限付きだけど、キティちゃんおったらええんとちゃうかな。
娘は【中の人などいない】歴16年だから純粋にキグルミキティを愛している。
USJに住んでると思ってるかもしれない。
嘘素敵なジャパン。USJ。
お誕生日にキティが来てくれるようなサービス無いかなぁ。
二十歳の誕生日なら一万円までなら考える(笑)
くまモン辺りなら分身がたくさんあるからできるだろうけど、
くまモンは怖いから無理。
一回小さいときに近所に来てて近づけなかった。ま、思ってたよりでかいからだろうけど。
高槻に今、あるか知らんけど、しまじろうに会えるところがあって、
遠目からは喜ぶんだけど近づけなかった。せっかく来たからと捕まえて(小さかったから)しまじろうと母と3人で写真撮ったけど腰が引けてて足が前に出ている写真(笑顔)。
後にキティに近づけなかった理由が【恥ずかしい】だったのでしまじろうに照れていたのだとわかる。笑顔だったから。
くまモンは真顔で嫌がったから、怖かったと思う。黒い大きな物体は太陽神と真逆なのか(笑)
いろんな意味で最強のキグルミは、
メリーズのうさぎ。
CMではおむつくらいの大きさだが、
キグルミは耳の先まで2メートルくらいあった。
過去最大級のキグルミ。
生地がやや薄く、人のカタチで顔は可愛く、足と手が長く、掴みやすい手で風船を配っていた。色は爽やかな白。
風船が欲しい娘は駆け寄ったが、
あまりのでかさに怯む。
顔は笑っている。
単純にでかいうさぎだ。
遊園地によくいるピンクのうさぎよりでかい。中の人がでかいのでそれに合わせて作ったとしか思えないほどピッタリだった。中の人は175cmくらいだと思うが耳が長い(笑)
回りの子供に続いて私も、と手を出すが、寄ってくると手を引っ込める。
メリーズのうさぎは勘が良かった。

ターゲットにされた娘(当時小学1、2年)
は、うさぎから執拗に風船を差し出される。
左手に風船を持ち、右手はつかもうとうごめいていた(笑)
おかしくて二人を見守った。
やり取りが続いた。


そして掴まれた。

でも何か楽しそう。




しばらく捕らえられたままでキャーキャーと娘の声がフロアに響き、
のちに解放され、風船を貰えた。
いい運動したぜ(‘・ω・)🎈
知らないうさぎから風船を貰うと捕らわれる。
いい教訓に(笑)
あれから一度も見かけないが、おむつ世代には恐怖だから引退したんだろうか。
二歳くらいから見たら化け物。