明日は満月なんですが、
七月の新月でお願いした中に、

【今年の夏の猛暑予報は外れます。】

と書いたのですよ。

猛暑ではあったものの、恐れていた40度は日本全体でもありませんでしたよね?(しっかり見てないけど)

大阪は大丈夫でした。

そして8月末から過ごしやすくとても楽です。
30度くらいの夏なら歓迎。


なので、思ってたより早くお参り再開できそうです。

1人電車で動け、早く帰ってこれる阪急沿線七福神巡りを始めようと思います。

8日は戌の日でかなり混むと思われる中山寺、9日行けたらいいなぁ。
月に一度の旦那の土曜日出勤デーで、娘はディサービス、10~17時がフリー。

8日はちょっと行きたいと思ってた近場の神社に自転車で行くつもりなので、疲れてしまったら週末だし9日行けるかは微妙なのですが。無理かな。


7日は難波の病院に薬(イムセラ)取りに行くので、時間に融通の利くディな為、帰宅を6時にしてもらい、難波八阪神社に行こうかな、と暑さと相談。(33度らしいから)

今日は歯医者ニヤニヤと本の予約ニヤニヤ

明日は美容院デレデレ

昨日は特定疾患の医療証の更新と【保険の窓口】で相談(笑)


今週は土曜日まで突っ走る(笑)



そして確定しているお参り。
11月7日(火)龍安寺、大護摩焚きと山伏大行進。
年に三回ある行事。4月、7月、11月。
大きな行事は土日が多くて無縁でしたが平日ならいける。寺だし、再発しない限り行けるはず。娘の体調も調整(調整しなくてもすこぶる丈夫だが)

今からワクワクお願いアップ