お待たせしました。

「笑ってくださいませ~♪」

DCIM0453.jpg

「キリッとお願いします♪」

DCIM0454.jpg

本殿でご挨拶。
「子供の頃に何度か夏祭りで来てたんですがお参りはしてなかったかもしれません。ごめんなさい。またお参りできて嬉しく思います。」

授与所が開いてる内に御朱印を頼み、おみくじ引いた。この授与所に西日が直撃していてものすごく暑かった。カウンターが熱かった。

本殿サイド。

DCIM0463.jpg


本殿の左側を奥に進むと稲荷神さまと龍神さまがいらっしゃいます。

並ぶ鳥居を進むと途中にこのような看板があります。

DCIM0455.jpg
DCIM0498.jpg

本殿裏側の神門には、豊國神社時代から残る豊臣秀吉の桐の紋があります。



鳥居を抜け左に住吉稲荷大明神。
ピリッとした気を感じます。ご挨拶させていただきます。

DCIM0460.jpg


奥に住吉龍神社です。
住吉さんに龍神さまがいるのは全く知らなかったのでビックリしました。


DCIM0458.jpg
DCIM0457.jpg


「子供の頃に住吉さんに来ていますがお参りはしてないと思います。ご縁がありお参りできて嬉しく思います。今、違う龍神さまにご縁があり(ここでぶわっと涙が出て胸が熱くなった。今も打っててウルウルしている。)住吉さんでも龍神さまにお会いできて嬉しいです。また来れたら嬉しいです。」


DCIM0459.jpg


なんかものすごくありがたい気持ちになりながらしばらく枝がスッキリ散髪されたばかりの木の下で涼み、違う鳥居から出ました。

正面の鳥居は住宅街に向かってだと思う。
もしかしたらそっちに能舞台があるのかな?
もう夕方だったから明るい内に出たかったので見てないからわからない。
DCIM0464.jpg


おわり


この鳥居の左に昔からあるケーキ屋さん【ツルミ】があり店内でソフトクリーム食べれます。暑い日にありがたいです。

久しぶりに食べたくなってケーキ土産にしました。