先週の水曜日は暑いくらいの晴天でしたが今日は一日雨でちょっと肌寒く感じます。
歩くのには暑くないので山道以外はいいですね。
神社仏閣では浄化の雨ともいいますし。
積もり積もった雑念を洗い流して欲しいです。

切れてますが(笑)
左が復刻、右が通常。
今なら西国三十三ヵ所草創1300年の記念印つき。
亀さんです。
「内容は同じですがよろしいですか。」と聞いてくださった若い僧侶の方が書いてくださいました。
散華(さんげ)も二枚いただけました。
「思」です。
裏に「観音様からの授かりものです。大切にしてください。」と書いてありました。
御朱印カバーに挟みました。
復刻の方が好きだなぁ。
でも現行の中央の梵字の印は正面の亀さんで可愛い。
日付が略っぽくてちょっと残念だけども(笑)
歩くのには暑くないので山道以外はいいですね。
神社仏閣では浄化の雨ともいいますし。
積もり積もった雑念を洗い流して欲しいです。

切れてますが(笑)
左が復刻、右が通常。
今なら西国三十三ヵ所草創1300年の記念印つき。
亀さんです。
「内容は同じですがよろしいですか。」と聞いてくださった若い僧侶の方が書いてくださいました。
散華(さんげ)も二枚いただけました。
「思」です。
裏に「観音様からの授かりものです。大切にしてください。」と書いてありました。
御朱印カバーに挟みました。
復刻の方が好きだなぁ。
でも現行の中央の梵字の印は正面の亀さんで可愛い。
日付が略っぽくてちょっと残念だけども(笑)