
拝殿の裏に回って、板にお賽銭を投げて音を立ててもう一度お話しします。
今日は混んでないからわかっとるわとニコニコしながら見ててくれそうです。
稲荷社にもご挨拶に。
戸が半分しか開いてなかった。(風で。)
手を合わせて、みなさんにご紹介しますので写真撮ります。言うたら戸が開いたΣ( ̄□ ̄;)
が、すぐ風が吹いて閉まった…。
も、もう1回…。は無理でした(笑)

拝殿横から。

歴代干支絵馬。

(横向きですいません。)
ぐるっと一周できてよかった。えべっさんの時は境内全部人で埋まっていた。
どこになにがあるやらわからなかったけど、今回二ヶ月後にお参りできて気持ち良かったです。
事代主さまありがとうございました。
次は大国主神社の記事ですが、間に一つ挟ませてもらいます。