その後お腹が空いたのでいつもの徳島ラーメン(城南宮のすぐ横)に行くと、
第一の凶~。
閉店。
Σ( ̄□ ̄;)流行ってたじゃないか。10月行ったときは券売機が新しく導入されたばかりだったのに、何があった。
ラーメン食べる頭になっていた旦那は帰ってから行こうと言うが、
私は京都で食べて帰った方がいいと思うと言った。
その後、いつも慣れてる道を間違ったらしく、ナビを自宅誘導にしてもなんだかいつもの道に出ないと思ってたら王将が見えてきて、
「王将でいいか。」
と入ることにした。
これは精進落としになるんだろうと思う。高波動の神域に入った後は何かジャンクな物を食べてこちらの世界に戻らなくてはいけない。
私は自然に、磯良さんの後に缶コーヒー飲んで知らずに落としていたのに気づいたが旦那は何も落としてないから落としなさいよと王将に誘導されたらしい。
王将で席は一杯空いていたが奥のテーブルを勧められ、座ってメニュー決めてふと前を見たら、隣の金属処理場の社名の一部だけ見えて、それが、
【幸金】
Σ( ̄□ ̄;)なんという。
ここに座らないと見えない。私にしか見えない。
旦那に振り向いて隣の社名見てみ、幸せと金やって。
うぉお!
最初の吉。
おみくじは忠告に使ったのでこんな形でメッセージくれた。
(´;ω;`)じーん
それから車が高速に入る頃急に眠気が。
自宅前まで寝ていた。
帰宅して開けるの怖い干支みくじを開けた。
大凶だったら立ち直れないかもしれない。
小吉。
(´・ω・`)微妙
その微妙な小吉にはこうあった。
「御柱の兆 改め旋るべし」…順番が異なったので、略
Σ(´□`;)
色々順番が違ったということか。
本殿→末社→本殿にすべきだったんだ。
お酒も先にねって事よ。
そして、
商売・仕事は関係ないけど、
「失敗は成功のもと。」と書いてあった。
あはは(・∀・;)次は失敗できないでござるよ。
旅行、健康ともに食べ物に注意せよ。と書いてある。
私はあまり賞味期限、消費期限を気にせず食べるのでそれか、と思った。
でも日本の賞味期限は短くて有名ですよ。
あまり過ぎたのは止めときます。外出先でも慎重になります。
城南宮の神様、ありがとうございます。
また行きます♪うふふ♪
二番目の凶。
ネギが腐っていた。
二番目の吉。
暗くて困っていた台所がコンって音(紐を引っ張るような音)がして急に明るくなった。台所の電気に紐はない。
風呂上がりの旦那に
「見て見て~台所が明るくなったよ~嬉しい~。」と伝えたくらい。
(´・ω・`)小さな吉凶だな(笑)
その夜三つになったお守りを枕元に並べて寝たら物凄い安心感で次の日は昼間で寝てしまい洗濯できなかった。
雨だけど。


第一の凶~。
閉店。
Σ( ̄□ ̄;)流行ってたじゃないか。10月行ったときは券売機が新しく導入されたばかりだったのに、何があった。
ラーメン食べる頭になっていた旦那は帰ってから行こうと言うが、
私は京都で食べて帰った方がいいと思うと言った。
その後、いつも慣れてる道を間違ったらしく、ナビを自宅誘導にしてもなんだかいつもの道に出ないと思ってたら王将が見えてきて、
「王将でいいか。」
と入ることにした。
これは精進落としになるんだろうと思う。高波動の神域に入った後は何かジャンクな物を食べてこちらの世界に戻らなくてはいけない。
私は自然に、磯良さんの後に缶コーヒー飲んで知らずに落としていたのに気づいたが旦那は何も落としてないから落としなさいよと王将に誘導されたらしい。
王将で席は一杯空いていたが奥のテーブルを勧められ、座ってメニュー決めてふと前を見たら、隣の金属処理場の社名の一部だけ見えて、それが、
【幸金】
Σ( ̄□ ̄;)なんという。
ここに座らないと見えない。私にしか見えない。
旦那に振り向いて隣の社名見てみ、幸せと金やって。
うぉお!
最初の吉。
おみくじは忠告に使ったのでこんな形でメッセージくれた。
(´;ω;`)じーん
それから車が高速に入る頃急に眠気が。
自宅前まで寝ていた。
帰宅して開けるの怖い干支みくじを開けた。
大凶だったら立ち直れないかもしれない。
小吉。
(´・ω・`)微妙
その微妙な小吉にはこうあった。
「御柱の兆 改め旋るべし」…順番が異なったので、略
Σ(´□`;)
色々順番が違ったということか。
本殿→末社→本殿にすべきだったんだ。
お酒も先にねって事よ。
そして、
商売・仕事は関係ないけど、
「失敗は成功のもと。」と書いてあった。
あはは(・∀・;)次は失敗できないでござるよ。
旅行、健康ともに食べ物に注意せよ。と書いてある。
私はあまり賞味期限、消費期限を気にせず食べるのでそれか、と思った。
でも日本の賞味期限は短くて有名ですよ。
あまり過ぎたのは止めときます。外出先でも慎重になります。
城南宮の神様、ありがとうございます。
また行きます♪うふふ♪
二番目の凶。
ネギが腐っていた。
二番目の吉。
暗くて困っていた台所がコンって音(紐を引っ張るような音)がして急に明るくなった。台所の電気に紐はない。
風呂上がりの旦那に
「見て見て~台所が明るくなったよ~嬉しい~。」と伝えたくらい。
(´・ω・`)小さな吉凶だな(笑)
その夜三つになったお守りを枕元に並べて寝たら物凄い安心感で次の日は昼間で寝てしまい洗濯できなかった。
雨だけど。

