つるべさんに「今日のゲストは
お客さん・・・がっかりすると
思います」って紹介されて
「きゃぁ~~」「きゃぁ~~~」って
歓声が凄かったです

「そんな紹介されて
胸くそ悪い
」・・・・って


中居君はくそ忙しいはずなのに
ドラマをやるって言うから
よほどいいドラマなんだろう~と
中居君を知ってるだけに
深い一言
嬉しいね~

ほんとに面白いドラマだから
ドラマタイトル「ATARU」とつるべさんが
言ったら
「(タイトル)知ってるんですね」って
中居さんは8本のレギュラーを持ってるんですよね
と、アシスタントの女の子に言われて・・・
つるべさんが反論すると・・・・
打ち合わせにも来ない
台本も読んでこない
ゲストが誰かも知らない
ただ来るだけで
お客さんは「えっ~~~
」となって


つるべさんはニコニコ
で

「否定せい
」って・・・・


一応”ネタ”のようです・・・と。
これに似た事、仰天でも言ってたもんね

つるべさん
「2007年に一緒に紅白の司会をした時
いちいち背中をぽんぽん叩かれた」と愚痴ります

紅白なのに
やっぱり台本入ってない(読んでこない)事を指摘し
背中を叩いて「カメラが来てますよ(映ってる)」と
教えてあげたり
次の曲紹介を背中を叩いて
つるべさんも
中居君が読んできてるから~と
中居君がしっかり準備してることを知っていて
信頼して任せてるんでしょうね



そして中居君に被害を受けた人がいる・・・と紹介され
(笑)
出てきたのは「するがまなぶ」さん

2万円を借りて
後日スマスマ収録へかつらを被って
7000円しか持ってないのに
なんで2軒目行ったんですか?・・・ってね

つるべさんほどの大御所さんでも
7000円しか持ってない時があるんだね~
