④忘れたころに・・・ | 東京から地方へUターン【はじめての家づくりメモ】

東京から地方へUターン【はじめての家づくりメモ】

妻側の地元(北関東方面)で家を建てる事になった記録ブログ。DIYやインテリアなど。

地方でも、駅近の土地はなかなかありません。
新しい駅が出来た時くらいでしょうか。

そもそも、みんなあまり電車は使わず、一人一台車を持っていますから、基本は車移動です。
その為、あまり駅近である必要もない、と。

ただ、特急停車駅である事と、東京まで通勤圏内な為、それなりにニーズはあるそうです。

そして、GWから半年くらい経った、まだ暑い秋の日、家の事などすっかり忘れた頃に、連絡が来ます。
駅から徒歩5~6分、分譲地が出来たので、見に来ませんか、と。
道路を挟んで、2社。
希望通りの土地が、出ちゃいました。

ネームバリューのあるT社(ツーバイフォー)。
地元ビルダーのM社(木造)。

両方のモデルルーム、建売、分譲の土地を見て、ざっくりした要望を伝えると、分譲地でのプランを出してくれました。
同じ要望を出したのですが、工法が違うせいか、300万くらい違うものなんですね。

我が家は、車を所持していませんから、ここに家を建てるとなると車を購入しなければなりません。
ということで、見積もりが安かったM社で、ちょっと考えてみようということになりました。