11/14〜18の売買 



買い


クミアイ化学工業 100株買い

12/14 本決算 

通期見込みも増収増益 良好なのに株価は下降。打診買い








●11/14〜18の日経平均の動き●





先週の日経平均株価終値は27,899

先週と比べてプラス364円安


4週ぶりの反落ですが、底堅い感じです

週足チャートの上昇トレンドは継続



  優待:ANA、キャリアリンク、配当:個別指導学院、廣済堂、他お知らせ


◼️ANAホールディングス

💹3・9月優待

 搭乗優待・サービス優待



◼️キャリアリンク

💹2月配当、9月優待

優待…QUOカード(500円)



◼️個別指導学院

💹2・8月配当、2月優待

   配当金…1,300円



◼️広済堂ホールディングス

・中間配当に関するお知らせ

 配当の復活ですドキドキ





2021年の6月と8月に買い、もたもたしてるうちに絶好の売場を逃してしまいました。


「次の機会が来たら、絶対に売る❗️」

つもりでしたが、


今回の復配と決算で、中長期で手放すのが惜しい気持ちになり揺らいでいます。




◼️ディーディエス

株主総会招集通知・議決権行使書

※隠れ優待のため、

1株だけ残して残りは貸株中


議決権を行使すると

全員にQUOカード(500円)がもらえます




◼️文教堂グループホールディングス

    株主総会招集通知・議決権行使書



議決権行使をすると、抽選で総額200万円のQUOカードpayがもらえます。


さらに行使後、アンケートに答えると抽選でQUOカードPayがもらえます。


私は年末に金券類をまとめて大黒屋で換金し、

証券口座に入金予定するのが楽しみなので、

QUOpay等の電子でいただくより、

QUOカードで頂きたいです。


子供達にあげるにしても、面倒そうだし…。

そもそも人に譲れるのかしら!?


今後、電子の流れが広がっていくのでしょうかニヤニヤ




グレちゃんとお散歩


グレちゃんとお散歩ができるように

犬猫用だっこバックを購入。


最初、嫌がるかなあと思って

恐る恐る入れてみましたが、


意外に、違和感なしで、

まったりしてます。


お天気の良い日に、散歩に行こうねハート