🔸3/12の日経平均価格

始値  29287.74

高値  29744.32(14:04)

安値  29210.40(09:34)

大引け 29717.83(前日比 +506.19 、 +1.73% )


日経平均は前日比506円高と4日続伸。昨日はMSQだったので、今週は株価の乱高下を警戒していましたが、持株は特に影響ありませんでした。11日のNYダウは188ドル高と最高値。

他、昨年手放した楽天日本郵政と業務提携!とのニュースが飛び込みましたびっくり


【米10年国債 】 今週は落ち着いてましたが、再び上昇




🔸今週のトレード(3/8〜3/12)

買い - 夜間PTS

 ◎3/12   

    ・1877   大盛工業 300      213.2                                     (ナンピン →  216.09)

    ・ 7770   サイバーダイン 100    609.03       

サイバーダインは前回、誤入力で「一般」口座で買ってしまいましたニヤニヤ

とりあえず、「特定」口座で買いなおし。「一般」口座の方は平均取得を超えたあたりで、なんとか利確する予定です。

同じようなことを何度かしているので、スマホの操作をする時は、慎重にしようと思いますショボーン


 ◉MBO中の「イグニス」の利確、タイミング検討中





🔸その他、株式関連書類が5通

内容は以下の通りです。                

ウィンテスト
  • 株主総会招集通知
  • 議決権行使書
KLab
  • 株主総会通知案内
  • 議決権行使書

そーせい

  • 株主総会招集通知
  • 議決権行使書
ブイキューブ
  • 株主総会招集通知
  • 議決権行使書
ビリングシステム
  • 株主総会招集通知
  • 議決権行使書

★上記、全てスマホにて議決権行使しましたOK





猫愛猫グレイシアの日記猫





グレちゃん、すっかり我が家に慣れ、夫の椅子でもスヤスヤ猫




今日は、購入したペットショップで、爪切りシャンプーブラッシング等のやり方を、店員さんから丁寧にレクチャーをして頂きましたお願い  

そのあとに、ペットショップに併設されている2階の動物病院で、2回目の三種混合ワクチンを接種🏥

ペットショップでは、店員さんオススメの可愛い首輪ハーネスも購入しました。
子猫のうちにハーネス慣れさせておくと、猫ちゃんでも外でお散歩もできるそうです長音記号2


昨日はアニコムより「どうぶつ健康保険証」が届きました。
始期日から1ヶ月100%支給、2ヶ月目以降は50%支給で、年額保険料30,370円の「どうぶつ健保 ベイビィ」プランに加入。

保険料は月割りなので、不要だと思った場合は、HP上のマイページから途中解約も可能です。その場合、解約未到来の月分はしっかり戻ってくるそうです。

1ヶ月目から入れるプランは、ペットショップさんでの加入のみだそうです

保険は安いものではないで、加入自体どうするか、いつから加入するか…悩んだのですが、結果、グレちゃんは、我が家に来て直後から嘔吐、下痢が続いてぐったりした事により、さっそく動物病院にお世話になり、その分の診察料が全額カバーされました。

1ヶ月目から補償されるプランに加入していて、良かったです照れ

我が家のように、ワンちゃんや猫ちゃん初心者には、安心の保険だと思います。





保険金の支払い方法も、アニコムと動物病院が連携していて、「どうぶつ健康保険証」を提示するだけで、窓口で保険金の精算が済んでしまいます。
煩わしい保険金請求手続きが、省略できてとても便利なシステムですねキラキラ



   


★購入予定、愛用品、おすすめ品★