4/21〜25の取引
売りは
米国連続増配、日経レバ、トピックス、東証グロース250のETFをポジション減らすために売却
譲渡益…3,453円
関税が落ち着くまでは、日本株、米国株ヘッジなしは買いにくいので、米国株ヘッジありを地道にスイングして行けたらいいです
高配当の日本株増やしたいですが、なかなか買えません。この前の暴落の時に買っておくべきでした
今日は、
中国が対米関税から一部品目を除外する検討をしている報道や日米財務相会談で為替への言及がなく円安が進んだことで日本株も買われたようです
米国市場反転か?
投資信託のS&P500は
為替が落ち着くまで様子見
5/1は日銀決定会合の発表があります
日銀総裁は利上げについて
「予断を持たず丁寧にデータを見て、それに応じて適切に政策を判断していく」
とスタンス変わらず
まだまだ安心できませんね
🔻買ってよかったもの
🔻四季報3/19発売