3/31(金)
今日で3月も終わり。
2023年も1/4過ぎました。
あれもこれも
書きたい事はたくさんあるけれど
下書きだらけで
頭の中がごちゃごちゃ。
夏休みの最後の日みたいに
気持ちだけ焦っている感じ。
桜の開花が早くて
それも拍車をかけて急かされてる雰囲気。
桜は嬉しかったり、もの哀しくなったり
その時々で気持ちも移り変わる。
ちょっと一息ついて
アメブロからのお題。
Q:フランスと聞いて思い浮かぶのは?
・香水の香り
・ベルサイユ宮殿
・ベルサイユのばら
・ノートルダム大聖堂
・クロワッサン
・お洒落なカフェ
・オペラ座
・エッフェル塔
・サン=テグジュペリ
・ルーブル美術館
・セーヌ川 etc。
独身の頃に招待旅行で1度だけ
行った事があるフランス。
思い出が溢れ出てくる。
まるでシンクロニシティの様に
ひろみさんのInstagramが更新。
ロンドンだけではなく、
パリにもいらっしゃったのね。
そういえば、
約1年前の大阪クラパの時。
セーヌ川って雰囲気でアップされていた(笑)。
やっぱり時間は未来から流れているのかもね。
そして、ひろみさんは
明日から2日間の大阪クラパ!。
ひろみさんの新鮮なお土産話、聞けそうですね。
サン=テグジュペリ といえば
「星の王子さま」
大好きだった
残念ながら本日閉園です。
【20年以上の歴史に幕。「星の王子さまミュージアム」は本日閉館】https://t.co/oGZiiuMYRn
— 美術手帖 ウェブ版 (@bijutsutecho_) March 31, 2023
3月31日に閉館を迎える箱根の「星の王子さまミュージアム」。童話『星の王子さま』とその作者サン=テグジュペリの生涯を紹介する、唯一無二の場として長年愛されてきた同施設の魅力を改めて振り返ります。 pic.twitter.com/AsTsm7ME35
(星の話)
冥王星が水瓶座の領域に入るのは、
2023年3月24日~2043年3月9日の20年間。
先週からこの時期に
入っているわけですが
前回の冥王星水瓶座時代には、
アメリカの独立戦争やフランス革命が
起きたと言われています。
いろいろな事が変化していきますが
できるだけ軽やかに
生きていきたいと思います。
ひろみさんの口から
「風の時代」という言葉を聞いた時は
びっくりしたな。
▼本日限定!ブログスタンプ
