
9/1(木)
2022年はイレギュラーな夏だったな。
今朝は「浄化の雨」で済むことを
信じたいと思うくらいの大雨と雷。
急な地響きと窓が揺れるくらいの雷に
さっきまで外で鳴いていたカラスが
倒れているんじゃないかと確認したくらい。
日が暮れる前に
白山比咩神社さんへ。
真夏の様に、
ミンミンゼミが大合唱してた。
ミンミンゼミが大合唱してた。
そういえば、家の近所は
今年は蝉が少なかったな。

そういえば、
お盆に弟達と話している時に
高齢の知人の話になって
「競馬好きだったよね」って言ったら
「今でも!」って(笑)。
でも、上の弟は
「お父さんから『馬は神様を乗せるから』
競馬は絶対にしないように」って
言われた事があるそう。
件の知人には
「自分の稼いだお金でやっているから
自分で決めればいい」と。
車の入れない様な山の奥の方では
木出しさんが、馬を使って運んでいた話など
弟が覚えていた事もびっくりだったな。


雨の後だから流れは激しかったけれど
美しかった。

お参りを済ませて、表参道を降りてきたら栗?。
今、上でミンミンゼミの鳴き声を
聞いてきたのに「秋」?。
急ぎ足で秋がやってきた思い。
晴れてると思っても、大雨が降ったり
そんな今年の夏を振り返るような
お朔日参りとなりました。
8月を無事に過ごせた感謝と
9月への思いと!。

今月のキーワードが「パラレルワールド」
この日は1日中、そんな感じだったな。
(早帰りの小学生、県立図書館、スーパー)
ひろみさんは九州ツアー中。
台風の影響を受けない事を願う。
・音楽と髭達2022
・50周年記念のTikTok配信
・SONGS
まだまだ余韻に浸りたい。