クリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリー

12/5(土)

クリスマスモードの大阪から

無事に帰りました。

 

いつもだと夏なので

早い時間のコンサートは

終わっても明るいけれど、今は冬。

 

この時期に大阪に来る事はあまり無いので

「この暗さは、夕方の暗さ?。曇りの暗さ?」って

分かりませんでした。

 

今年のコンサート"The Golden Hits"は

ひろみさんが楽器を弾く曲の前や

換気タイム=MC時間なので

お話もたくさん聞ける。

 

各々好みはあると思うけれど

クラパなどのアンケートでも

やって欲しいコーナーに

「トークショーがメインがいい」

記入したくらい

ひろみさんの話はいっぱい聞きたい方。

 

で、この日のMCの1つが

お母様とひろみさんとの会話。

 

何気ない話に聞こえても

「ひろみさんは、

お母様とちゃんと会えているんだな」

ホッとしたりもする。

 

このご時世だから、

家族間でも会えない方達の話も耳にするのでね。

 

大阪公演1日目に

なんでだろう~♪とお話された

お母様との会話。

「あまりうけなかったから

明日はもっと面白いのを考えてきます」と予告。

 

大阪公演2日目

「昨日うけなかった話をもう一度します!」と復習。

 

-----------

ひろみさん:来年は何年?

 

お母様:雉(キジ)!

 

ひろみさん:キジ~?。(雉年は無いから!)

-----------

 

ひろみさんのお母様は

本当はどんな意味でおっしゃったのかな?

きっと何かしら次の話があるはず。

 

1日目

GO友さん達と

「喜寿(77歳)でもないしね」

「でもお母様と会えてて良かった」

 

私はぼんやりと「風水」など

何か意味のある事かな?と思った。

 

2日目

別のGO友さんがボソッと

「桃太郎だったらが出てくるけどね」って。

 

その時は、

結局わからなかったけれど

 

そういえば!

 

今、たまたま読んでいる本

陰陽五行でわかる日本のならわし

 

 

陰陽五行でわかる日本のならわし

 

そこに

「なぜ、『桃太郎』には猿、雉、犬が登場するの?」の項目がある。

 

 

五行でいうとetc・・・で

雉(酉)と書かれていた。

 

それで、

やっぱり風水かな?と思って

九星気学でひろみさんを見たら

やっぱり2021年の最大吉方が

 

「酉」だったわ。

 

ひろみさんのお母様は

来年のひろみさんの最大吉報は

「酉(雉)」とお話されたのかも。

 

もし、そうじゃなくっても

偶然そういう会話が

その人を導くということがあると思う。

 

もう一つ話されていた

「2,7」の「7」の数字の力。

見えない世界からのサポートがあるのでね。

 

岡田製作所 コンパス 風水コンパス ドライ式 GF-803

 

 

 

羅針盤 方角 方位 磁針 調べる 引っ越し 方位 コンパス 自由の女神 方角 磁石 方位磁石 コンパス 金属 懐中時計式 ギフト