猫猫猫猫猫

義姉夫婦の家の猫達GO匹。

 

人間も1人1人異なるように

猫も本当に性格が異なる。

 

以前、

動物写真家の岩合光昭氏の講演会で

「どんな動物も各々が『個』。

ひとくくりで考えてはいけない。」と

いうような意味のお話を聞いたのを

時々思い出す。

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

小さな虫だってそう。

今年の秋薔薇がそろそろ終わる頃。

カナブンの好物だと思って

1輪だけ残しておいたら。。。

全く手をつけていなくて

食べたのは「青紫蘇」だった 笑。

なんてヘルシー志向なカナブン。

 

猫猫猫

前にも書いた事があるけれど

ロシアンブルーのLちゃん。

 

ばあちゃんの家 (夫の実家)が大好き!。

(そのくせ義母が義姉の家へ行っても、知らない人でも来たかのような知らんぷり)

 

ばあちゃんの家では、自分の家の様に寛いでいる雰囲気。

夫にも甘える。

タブレットを触ろうものなら、よけようとする。

「そんな事しないで、私と遊んで!」状態 笑。

 

コアラコアラコアラ

義姉にも、もちろん甘える。

来るときも抱っこされてくる。

 

それなのに。。。

帰ろうという気配を感じると逃げる。隠れる。

「帰りたくない」とニャンニャン言い続ける。

 

隠れて出て来ない時は

猫アプリで呼び出したこともあるくらい。

(↑今のところ、これは効くそう)

 

ところが、

この日(坊ちゃんかぼちゃばくだんを食べた日)、隠れそびれた。

 

義姉が

「Lちゃん、帰るよ!」と言ったら

ピタッと固まり動かず。

 

そのうち、前脚だけ上げたり降ろしたり。

帰るふりを見せるだけで前へ進まず。

 

ニャンコの牛歩 笑。

 

初めてみたわ。