8/10(金)
和暦では半年が過ぎ
夏越の祓いの日。
あれこれ振り返りたいと思いつつ
時は待ってくれず次々やってくるわ。
 
8/11(土)
【獅子座の新月】
太陽の下で身体を動かし、
非日常で自分を取り戻す。
(和暦日々是好日日記より)
 
新月ということで
13日(月)が〆切のDSの申込しました(^O^)。
 
-----
もし何かもう1つ「力」をもらえるとしたら
いろいろな国の言葉がわかったり
動物の鳴き声の意味がわかると
いいなと思うことがあります。
 
近所の犬猫には、
一方的に話しかけますがね 笑。
 
先日は水やりしていたら
近所の猫が寄ってきて寝そべり
「ニャンニャンニャンニャン」と
ず~っと何か話してくるのだけれど
よくわからなくてね。
今でも思い出しては気になるわ。
何が言いたかったのかなと。
 
さて↓この子は
義兄夫婦の飼い猫。
ロシアンブルーのLちゃん。
カメラ 義兄撮影

飼い猫は、ノラ猫よりはわかりやすい。
 
義兄夫婦は5匹の猫を飼っているけれど
この子は1番後できたので
末っ子みたいな感じ。
 
時々遊びに来るけれど
ばあちゃんの家が大好き。
 
わかりやすいくらいに
帰りたくないモード全開 笑。
 
寛いでいるところに
義姉が迎えに来たら足音で
姿を隠す。
 
先日私がいた時は
別室に逃げたところを捕獲。
 
その時も義姉に向かって
「ニャンニャンニャンニャン」
どんなにまだ帰りたくないか

しゃべり続けていた 笑。

 

昨日のこと。

誰が呼んでも姿を見せず

隠れて出て来なかったそう。

 

夫が猫の鳴き声をまねても

出て来ない。

 

そこで考えたそう。

猫の鳴き声アプリ(←そんなのあるのね)

 

それで呼び寄せたら

すぐに出てきたって(+o+)(+o+)(+o+)。

 

Lちゃん、また遊びにおいでね(^O^)/。