昨日、あんなに除雪したのに
朝になったら「えー!!!!!」。
 
スコップでは足りず
ママさんダンプで雪すかし。
 

ご近所さん達と話していると
各々夜中に気になり、
外を眺めていらした様子で
私:「2時に朝刊きた時はそんなでもなかった」
A:「3時頃も大丈夫だった」
B:「4時頃もそうでもなかったよ」
C:「その後、急にひどくなった」

 

それでも、除雪さえすれば

通常の生活ができるのでありがたい。

 

朝刊によると

「能登断水 1万世帯超」って(>_<)。

 

夫が通院時にドクターに

「インフルエンザ予防は、

とにかく外出先から帰ったら

30秒以上流水での手洗い&うがい」と

推奨されたそう。

 

断水だと日常生活でさえ

不自由されていると

それもできないし

寒い中、お風呂も入れないし

大変な思いをされていることと思います。

どうぞ早く復旧しますように。

 

明日は満月。

こちらでは観られないと思うけれど

皆既月食もあるそう。

観られなくとも満月の影響は受けると思うので

今日は、予備の水を多めに買ってきました。