今日も聴こえたので

やっぱり蝉が泣き始めたかと思う。


花壇や足元も

何となく「何か動いた?」と

気配を感じて見ると

スクスクと育った虫達が

遊びにきている。


やっぱり

極力、殺虫剤をまかないように

していて良かったと思う。


この虫達の次の世代も

次の世代も。。。

ちゃんと生まれて生きていける

世の中でありますように。

平和な世の中が続きますように。


不穏な足音を感じて

止まらない胸騒ぎを感じながら

シャッターを押しました。


カメラ キリギリス?

脚が長いので結構遠くへ飛べる。


キリギリス

カメラ カミキリムシ

この虫が出始めると

宇出津のあばれ祭りが近いことを思わせる。


触覚が長~い。

蜘蛛の巣がついていたので、取り除いてあげた。


カミキリムシ

カメラ カマキリ

この前、撮ったものだけれど

今日はまた大きくなっていて

跳ねる高さも高くなった。


もうすぐ紫陽花が終わるので

代わりの住み家を作ってあげないと。


今日は猫みたいに

手で自分の顔をしきりに

後から撫でているので

よく見ると触覚が重なっていた。


ごめん!ごめん!。

水を強く撒き過ぎた(^_^;)。

頭の水たまりを軽くふいた。


カマキリ