昨夜から雨が降り続いていた。

肌寒さを感じたけれど

お店によっては暖房が入っていたわ。

 

夫もまたまた休日出勤で不在だし

今日はお掃除の日にしようっと!。

 

本当は一番したいのは

写真とブログの整理なんだけれど

(そちらの方が好き)

 

でも紙類がたくさんたまってきたので

仕分け作業。

 

気になる情報があると

すぐに持ち帰るので

ちょっと油断すると

すぐにたまっちゃうわ(^_^;)。

 

参考書(笑)では

「最初から家に持ち込まない」が必須らしい。

 

でも、ついつい

「誰かが一生懸命作ったのだろうな~」

思うと、もらっちゃうし、捨てられないし。

 

父に昔、言われたことをふと思い出した。

あれも秋だったな~。

 

「ひろりんは優しさを 勘違いしている。

ものは役目を終えたら

捨ててやるのが思いやり。

 

紙は情報を伝えたら役目を終えたし

茶碗は割れれば、そこで役目を終えた。

それをいつまでも持ち続けるのは

かえって可愛そう」って。

 

父が亡くなった時に

火葬場で皆が吠えるみたいに泣いていた時に

私はそのことばを思い出して

 

「あ~。

父の魂は身体が役目を終えたと思ったのね」って。

 

魂と肉体は別であることを

強く感じたのでした。

 

今晩はお月さまがよく見えます。

14番めの月-おつきさま