前の日記からの 続き)


担当者は、

7~8年ずっと同じ人を指名している。


腕もよいのだろうけれど

とても機転&気が利く人ニコニコ


他のスタッフの方も大勢いらして

教育もされているのだろうけれど

最終的には本人の気質や

人に応対する時のセンスって

教育では補えないものがあると思う。


ワンピースヘアエステ

頭皮のマッサージや

髪のトリートメント。

これはアシスタントのスタッフ

(今回は若手の男性)が

やってくれるのだけれど。。。


髪って触られていると

眠くなるよね。


こどもが頭を撫でられていると

スースー眠るように

私も眠。。。眠。。。トロトロ。。。

のまま、シャンプー台へ。


時間も結構長めなので

ほとんど半眠りの頃

耳に勢いよく水が叫び叫び叫び


これが本当の

「寝耳に水(笑)?」


って、笑っている場合じゃなくて

夜中は耳が痛くて目が覚めたわあせる


自分自身で仕事をしていて

よく思うのは、


「女性って、他の電話をとりながらでも

別の人の話を聞けたりすると思う。」


「男性って意外と1つの時間に

1つのことしかできない」


だからシャンプー中に

他に気がとられることがあると

手が止まっちゃったんだろうね。


そういう先入観もあるからか

マッサージでもシャンプーでも

若い男性の場合は

ちょっと身構えてしまう。


勢いがある分ね。。。


14番めの月-美容院