秋も深まってきました。
冷え込んでくる夜には、お鍋がぴったり。
北陸は北国なので
冬は特に寒いからかな?。
おみそを使った
「とり野菜みそ」 という名物がある。
作り方もいたってシンプルで
お水にみそをとかして
好きな材料を適当に切って
入れて煮込むだけ(笑)。
うちは鶏肉ではなくて、豚肉
を使う。
本当はニンジンを千切りにして入れると
彩りがとてもキレイなのだけれど
ニンジン嫌いの夫の為には
彼が帰る前に、すりおろさなければ。
先週作ったブイヤベース。
ところで、先日美容院で読んだ雑誌「GRACE」 。
小山薫堂(こやま くんどう)さん の連載に
目を見張ることばが。
以下、雑誌より抜粋
******************************************
“料理を作るのがうまい”ことも重要だが、
同時に、“料理を食べるのがうまい”ことも、
女性にとってもっと大切な才能である、と。
一緒にいる人が幸せな気分になるくらい料理を
おいしそうに食べることができる、という意味である。
人がものを食べる時の人相を、僕は食相と名づけているのだが、
食相のいい女性と食卓を囲むのは楽しい。
おいしい料理が、一層おいしくなる。
だから、料理を作るのがうまくて、
料理を食べるのがうまい女性は最強なのである。
たぶんその亭主こそ、生涯浮気をしないのである。
******************************************
なるほど~。
私ね。。。
郷ひろみさんが、いつか再婚しても仕方がないと思っている。
でもその時は
ぜひぜひ食相のよい方と一緒だといいな~と思うわ。