話し合い | アニマルライブの200頭の動物愛護日記

アニマルライブの200頭の動物愛護日記

動物との共生を目指し、日々頑張っています。
皆さまからのご支援が最も重要です。
どうか、動物達の為のご支援よろしくお願いいたします

昨日、某市役所へ話し合いに行って来ました。
おじいちゃんの現状と今後についての話し合いです。
社協と役所は、おじいちゃんを「保護」と考えてあります。
それは施設への入所です。
その為にも、どうしてもワンコ達の行き先を探さないといけません。
ワンコもその方がいいかと思います。
もうおじいちゃんとワンコの生活は、ギリギリのところまできています。
しかも、おじいちゃんは過去に大病をしてあり、これから先、またなにが起きるか分かりません。
そうなった場合、残されたワンコ達は当然、処分となる可能性があります。
ライブが引き取れたらいいのですが、去年から始まった数値規制で、これ以上引き取ることができません。
いろいろ話し合いました。
年金はいくらかはあるそうです。
それは国民年金で、2ヶ月に一度数万円が支給されます。おそらく家賃を払うくらいの金額かと思います。
その借金も借金の担保で没収されてあり、これまで無収入。
やっと今月から戻ってくるとのこと。
今まで、どうやって生活していったかというと、実は同居人がいて、おじいちゃんとワンコ達を善意で住まわせてくれていて、その人が毎日ご飯を買って来てくれていたそうです。
ややこしいのですが、この家は借家で、借主はもう1人の男性なのです。
その男性は毎日仕事で殆ど家にいず、これまで、おじいちゃんとワンコ達に毎日ご飯を運んでくれていたのです。
その男性には感謝しかありません。
しかし、その男性もとうとう失業してしまったとか。
もう限界にきてあります。
生活保護のことも話し合いましたが、その同居人に収入があったため、できなかったそうです。
今後は、おじいちゃんの「保護」というかたちで進めていかれます。
その為にもワンコの行き先を確保しないといけません。
里親希望の方からの連絡をお待ちしています。

それから、ワンコの不妊去勢は「どうぶつ基金」の方にお願いすることになりそうです。

引き続きのおじいちゃんとワンコへのご飯のご支援をお願い致します。

送り先

〒844-0014
佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙842
NPO法人アニマルライブ
0955-25-8366

連絡先
アニマルライブ(岩﨑) 08039407178