もときち | アニマルライブの170頭の動物愛護日記

アニマルライブの170頭の動物愛護日記

動物との共生を目指し、日々頑張っています。
皆さまからのご支援が最も重要です。
どうか、動物達の為のご支援よろしくお願いいたします

もときち、立てなくなりました。


後ろ脚が弱ってきているのは分かっていましたが、急に弱ってしまいました。
それの検査の結果として、心臓も肝臓も前立肥大も悪いことが分かりました。
肺にも磨りガラス状の曇りまで出ています。
それは、どうにか薬で治すことはできましたが、
さらに悪いことに、腫瘍が内臓のあちらこちらにあることも分かりました。
それが悪性なのかは分かりません。
もう麻酔自体が危険なので、手術もできません。
あとは、もときちの生命力を信じるしかありません。
あんなに食欲があり、猫のご飯まで奪うくらいの大食いのもときちだったのが今では、全く食べれなくなったんです💧
現在、栄養食をシリンジで強制的に与えています。
彼の身体には、これまでの記事とは全く異なる現象が起きています。
みんな戸惑っています。
どこまで頑張ってくれるのか。

犬猫達の老化は急速です。
気持ちが付いていけないのが正直な気持ち。
おかしいと思った瞬間、あっという間に寝たきりになったりします。
一日でも長生きしてもらいたいという気持ちで頑張っていますが、心は現実についていけずにいます。


<<ご寄付につきまして>>
動物の保護に伴う医療費、野良猫の避妊去勢手術代、餌代等の継続的な資金不足に陥っています。
維持管理には資金源が最も必要です。
皆様より善意のご寄付をお寄せ頂いけたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

ご支援金のお振込先
佐賀共栄銀行 伊万里支店
普通:1089976
特定非営利活動法人アニマルライブ

ゆうちょ銀行
記号:17730
番号:6831821
ドウブツアイゴボランティア アニマルライブ
⁂他銀行からゆうちょ銀行への振込みの場合
店名:七七八(読み ナナナナハチ)
普通預金:口座番号:0683182
ドウブツアイゴボランティア アニマルライブ

【定額課金制クラウドファンディング】
このプロジェクトは、コミュニティ方式(定額課金制)です。
選択した金額で毎月支援者になり、毎月集まった金額がファンディングされます。
どうか、沢山の動物達の命を繋ぐ為にもご協力をお願い致します。

https://community.camp-fire.jp/projects/267709/preview?token=2fp44k5j


【Amazonほしい物リスト】

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1C3R7OH6NL69G?ref_=wl_share

保護犬猫達のご飯やおやつ、トイレシート(ワイド、スーパーワイド)、トイレ砂、バスタオル、フリース等が不足しています。
開封してあるのでも構いません。
メーカーのこだわりもありません。
毎日の消費がうちだけで犬のドライフードが50Kgと缶詰め400gが20個、猫のドライフード6Kg、缶詰め400gが10個消費します。
うちだけではなく、餌不足で困っている個人ボランティアさん達にも分けている為、かなりの消費量だと思います。
どうか、可哀想な子達の為にご支援をお願いできないでしょうか?!
よろしくお願いします🙇‍♂️

〒844-0014
佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙842
NPO法人アニマルライブ
0955-25-8366

【ふるさと納税】
みなさんが毎年支払われている住民税、所得税を佐賀県のアニマルライブを指定して寄付をしていただけないでしょうか?!
納税していただくと、それが活動資金や保護犬猫達の治療費やご飯代となりなります。

これは、個人の場合は2000円を差し引いた額が、還付という形で控除となり、さらに県外の方は返礼品をもらうことができます(有田焼きの器等や世界一に輝いた松浦一酒造の清酒や梅酒等の中から選んでいただきます)
ふるさとチョイス | 佐賀県NPO支援のふるさと納税で選べるお礼の品一覧
佐賀県NPO支援のお礼の品や地域情報を紹介。お礼の品や地域情報が満載のふるさと納税No.1サイト「ふるさとチョイス」なら、地域の魅力を知ったうえで、あなたが応援したい地域に簡単・便利にふるさと納税で寄付ができます。
ふるさとチョイス | 佐賀県NPO支援のふるさと納税で選べるお礼の品一覧佐賀県NPO支援のお礼の品や地域情報を紹介。お礼の品や地域情報が満載のふるさと納税No.1サイト「ふるさとチョイス」なら、地域の魅力を知ったうえで、あなたが応援したい地域に簡単・便利にふるさと納税で寄付ができます。リンクwww.furusato-tax.jp




詳しくはホームページ「https://www.animal-live.or.jp/ 」をご覧ください。