Typepadビジネス(Lekumoビジネスブログ)からのRSS取り込みPHP版 | 3度のリバウンド!ダイエットできるといいな

3度のリバウンド!ダイエットできるといいな

何度もリバウンドを繰り返して、今度こそダイエットするぞ!

TypepadビジネスブログからのRSSを取り込んで、一覧表示及び詳細を表示できるようにPHPで作ってみました。


RSSの読み込みアドレスの場合

 http://XXX.typeapd.jp/XXX/ree.xml

XXXはそれぞれの指定のアドレスね。


RSSを読み込んで一覧表示

 

$file = str_replace(0xefbbbf, '', file_get_contents('http://XXX.typepad.jp/XXX/rss.xml'));
$rss = simplexml_load_string($file);

#var_dump($rss);

$icnt = 0;

foreach ($rss->channel->item as $item) {
$icnt++;
print "▽".date('Y/m/d', strtotime($item->pubDate)) ."<br />";
print "<a href='syosai_dsp.php?P_ID=" .$icnt. "'>" .$item->title."</a><br />";
}

 

 

詳細表示のソース(syousai_dsp.php)

 

 

$icd = $_REQUEST['P_ID'];

if ( is_numeric($icd) ) {
} else {
$icd = 0;
}


$file = str_replace(0xefbbbf, '', file_get_contents('http://XXX.typepad.jp/XXX/rss.xml'));

$file = str_replace("<content:", '<content_', $file);
$file = str_replace("</content:", '</content_', $file);

$rss = simplexml_load_string($file);

#var_dump($rss);

$icnt = 0;

foreach ($rss->channel->item as $item) {
$icnt++;

if ($icnt == $icd) {
print "▽".date('Y/m/d', strtotime($item->pubDate)) ."<br />";
print $item->title."<br />";
print $item->content_encoded."<br />";
}
}

 

詳細のデータが、[content:encode]となっており、普通には取り込みできないので

読み込んだRSSファイルの内容を一旦replaceして読み込みます。

 

 

こんなかんじで最新一覧10件表示して詳細に遷移するようになります。

 

携帯版を作るようになり、ドメイン変わるとまずいので最新10件表示するだけのサンプルです。

いろいろと参考にさせていただきましたm(_M_)m