ブロチ○ラム(レンド○ミン)なし生活109日目 | ゆうきのブログ@ 重度不眠症と原因不明の脳の震え

9:46分に朝食(カロリーメイト・チーズ味)を食べた。13:44分に昼食(地元のロッテリアで、絶品背徳チーズバーガーと、ポテトMと、アイスカフェラテ)を食べた。18:26分に夕食(ホワイトシューと、サーモンの刺身と、ご飯)を食べた。

19:37分にナイアシンアミド500mg(1錠&2錠&3錠目)を飲んだ。21:40分にメラトニン・サプリ 10mg(1錠目)を飲んだ。22:28分に布団に入った。昨夜は、寝付きはそんなに悪くなかった。昨夜はデエビゴもトラドゾンも全く飲まずに眠れた。昨夜は、何故か前日と比べると、頭(脳)がぶるぶる震える症状をそんなに感じずに済んだので、眠れたのだと思う。「頭(脳)がぶるぶる震える症状の原因は、やはり(前日に1錠も飲まなかった)デエビゴだろうか?」と思った。しかし確実な原因は分からない。昨夜は、深夜23:30分くらいまでには眠れていたと思う。

しかしいつも通り、深夜24時台には目が覚めて、トイレに起きた記憶がある。このとき、「去年8月前までの自分なら中途覚醒でこんなに苦しまずに済んだのに…。」と、昔を思い出した。その後、トイレから戻り布団に入った。その後は多分、そんなに苦しまずに再び眠れたと思う。

そしてその後は、目が覚めた記憶がない。それは苦しんでいないということなので良かった。朝方は、目が覚めて時計を見たら、朝8:30分くらいになっていた記憶がある。おしっこが溜まっていたのでトイレに起きた。そしてまた布団に入った。「もう眠れないだろう」と思ったけど、

今日の布団の中は気持ち良かったので、もう少し布団に入っていたかった。そしたら布団から出るギリギリの時間の9:30分まで、かなり浅い眠りが出来ていたみたい。夢のような、考えごとのような、何かを見ていた気がする。時計をパッとみたら[9:30分]になっていた。

朝9:30分まで布団に入っていて起きた。しかし去年8月前までの自分なら、昼まで寝坊なんて余裕で出来ただろうから、すっかり睡眠の質が変わってしまった。その証拠に、いまだに目覚まし時計のアラームが必要なくなってしまった。


もう、『目覚まし時計のアラームが必要な人生』は二度と来ないのだろうか…



↑ 朝食(カロリーメイト・チーズ味)を食べた。



↑今日は遅めの昼食になってしまった。久しぶりに「地元のロッテリア 」で、絶品背徳チーズバーガーと、ポテトMと、アイスカフェラテ 合計920円を食べた。



↑地元のダイソーで、「鳥のエサ ムキエサ」と、「AWNING HOOK ADHESIVE TYPE オープニング用フック 接着タイプ」と、「窓付き収納缶(長方形ロゴ)を買った。 



↑地元のイオンで、「ジーバ DUO 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味 セレクション」税込360円を買った。



↑地元のセリアで、「超強力 粘着ゲル 両面テープ」と、「じゃれっこ棒 CAT TOY BEE ハチ」と、「梱包用 緩衝シート 約100㎝×約100㎝」を買った。



↑夕食(ホワイトシューと、サーモンの刺身と、ご飯)を食べた。