1部はこちらからニコニコ
↓↓↓↓↓

2部はこちらからどうぞニコニコ
↓↓↓↓↓





そして今度こそあやのちゃんの結婚式!笑





いやぁーーーーーーーーラブラブ
綺麗だったぁーーーーーーーラブラブラブラブラブラブ





それに尽きる 笑









私の一番のお気に入りの写真はこれです!!

旦那様と息子ちゃんと一緒に撮った
中の一枚のこのあやのちゃんの表情。
本番前でまだあやのちゃんの髪は仮留めの
ピンがいっぱい留まってるのだけが
残念だぁー笑

この表情撮った瞬間に
きゃーきゃー騒いだよ爆笑

本当に綺麗で優しさが溢れてて女神様みたい。







これもかわいいし❤️






これも幸せ溢れてるし❤️






もうこれなんて、ブーブー🙅‍♀️笑
幸せ過ぎの表情過ぎてブーブー🙅‍♀️笑




かっこよかねーキラキラ





あやのちゃんの笑顔ピンクハート






綺麗だよ笑い泣き








ママになってからのあやのちゃんの表情は
また一段と深く優しくなった気がするよお願い








素敵な花嫁姿を見せてくれてありがとう。






披露宴ではポニーテールにしたよラブラブ





お色直しは赤い長振袖で。

ここでお着付けは先生さまの登場!!
いつものごとく、怖くて周りを振り回すだけ
振り回すいつもの先生さま見事に復活!!笑





そして最後の
二次回スタイルはナチュラルにクローバー


あやのちゃん、最初から最後まで
とっても綺麗だったよおねがい







そんなこんなで私達は、
バタバタで自分達の写真は1枚もなく 笑

でもこれは記念に撮ったよ!
これね、奥のお弁当は水戸ちゃんが作って
来てくれたの。
水戸ちゃん、日にちが重なってしまい
参加出来なかった子どもたちの運動会だった。
前の晩に夜中までいっぱいお弁当作って
朝早く子ども達に届けてた。

それを私にもおすそ分けしてくれて
ありがとう。
あやのちゃん達からのお寿司と
水戸ちゃんのお弁当。
すごくおいしかった笑い泣き





そして、
たくさんの方々の笑顔が見れた事、
嬉しかったです。
ありがとうございました。



先生さま、
水戸ちゃん、
あやのちゃん、

いつも本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。



お客様、
これからも私たち共々よろしくお願い
致しますピンクハートピンクハートピンクハート




最後まで読んで下さり
ありがとうございました!













それでは、またぁ爆笑



1部はこちらからどうぞニコニコ
↓↓↓↓↓




スタッフあやのちゃんの結婚式💒


みんなでお支度。


こんな日がくるなんて思ってもみなかった。



あやのちゃん16才、高校1年の入学式の後、
お客様のご紹介でうちのお店にアルバイトを
したいと来たのが初めての出会いでした。


あれから14年。。。笑


色んな事があったなぁ。



あやのちゃんは一度お店を辞めています。


そしてそこから7年経って今また一緒に
働いています。



去年の夏、あやのちゃんに呼び出され 笑
一緒にランチをしに行きました。



あやのちゃんは話し出すと、
ずっと泣いていて話しにならない 笑
ただ、あの時は本当にすみませんでしたと
言って泣いてました。
そしてもう一度美容師として一緒に働きたいと
言ってました。


辞めてからも1ヶ月に一度あやのちゃんは
必ずお店に来てくれた事。

それはすごい事だと思っていたし、
あやのちゃんに対する気持ちは先生も私も
何にも変わってない。


でも、まさかまた一緒に働くとは想像も
していませんでした。


あやのちゃんが辞めてからの7年。


私は水戸ちゃんに出会いました。
そして自分も勉強をしに外へ出るように
なりました。


水戸ちゃんが美容師免許を取り、
シザーケースを嬉しそうに腰に締め、
初めてお客様に入った時は本当に嬉しかった。


自分1人では何も出来ないけれど
周りの方々の出会いに恵まれ
美容師という仕事を好きになれました。


それはあやのちゃんのお陰だと思っています。


あやのちゃんが辞めた事が、私にとっても
色々な転機になったと思っています。


だから先生、水戸ちゃん、あやのちゃん
と一緒に働けてる今が一番嬉しいし、
みんなで楽しくお仕事していきたいと
思っています。



こうやってね、
やっぱりあやのちゃんの結婚式のブログ
まで中々たどり着かないのよ 笑



本当すみません 笑






3部はこちらをポチッとニコニコ
↓↓↓↓↓






8月30日、
夏休みも終わる頃、
いつも通りに仕事をしていたら
早く帰った先生さまから電話がかかって
来ました。



水戸ちゃんが出て、
なんか受け答えが変だなぁって思っていたら
先生が具合が悪いみたいですと。



終わり次第行きますと伝えてもらい、
家に行くと横たわる先生さまが。。
普通に話せるけどふらつくと言っていたので
急いで救急車を呼び病院へ。


何が起こったのかわからない怖さのまま
病院へ到着。


一時的に出血がひどいショック状態で
危なかったから救急車で来てくれて
よかったですと言われました。


あやのちゃんの結婚式がもうすぐある事が
頭をかすめたけれど、
その時は今しか考えられずただただ不安でした。


大きな病気ではない事が本当によかった
と思いましたが、2週間の入院。



2週間か。。。



入院中の先生さまの経過を見てきて、
私なりに判断したのは
あやのちゃんの結婚式のお着付けは今の
先生さまじゃ無理。
でした。。。



先生もそれを受け入れてくれて、
あやのちゃんに代わりの人をお願いして
下さいと頼みました。




その後早めに退院の日が決まり、
退院する前日にあやのちゃんがお見舞いに
行ってくれた時、


なんと、


「私があやのの着付けやるから!」
「私がやらないで誰がやるの!」


と、あやのちゃんに言ったらしい 笑



私は耳を疑ったよ!!!


え!?!?!?



「ひろみともそう話し合ったから大丈夫🙆‍♀️」


と、あやのちゃんに言ったらしく
あやのちゃんは安心してまた式場に電話し
代わりの方を断ったと…



えーーーーーー!!!!!!
私、そんな事ひとっことも!!
ひとっことも言ってないからー!!!


何なのこの胸のざわめき。



退院して家で大人しくしてる先生さまに
会いに行き、直談判。



先生のまだまだかすれた声。
1週間後に迫る結婚式。
10日間寝たきりの入院生活。
いつまたなるかわからない状況。


私には数えただけでも不安の方がいっぱいで
何かあってからじゃ遅いし、
あやのちゃんの結婚式は大事。
そして先生さまの体も大事。


どっちも大事だけど、
どっちを選べと言われたら
先生さまの体なんです。


でも先生さまは、
大丈夫だから🙆‍♀️
しか言わないし。


だから条件付きで私が納得するしかなかった。


私は安心したいだけなんだなと。


先生さまは
何をもって大丈夫だと思うのだろう。


きっと、あやのちゃんの顔見たら
やりたくなっちゃった。

ただそれだけなんじゃないかと思うのです。



自分の体よりも、、、



その強さはどこから来るのだろう。



すごいと思うけれど、、、




周りの事とか考えないのかな 笑



考えないね 笑



考えたら出来ないね 笑



これがいいのかどうなのか未だに
答えが出ないのですが、、、
こんなすごい人が先生さまだ、私たちの。










2部に続きます♡
ここをポチッと ↓