こんばんは

三連休の中日、銚子はいいお天気になりま
したが、皆さんいかがお過ごしでしょう
か

それにしても、ほんと日がの
びましたよね~

最近ヘナのお問い合わせのお電話をちょこ
ちょこ頂きます。
スタジオアイで使っているヘナは
ハナヘナというブランドです。
ハナヘナの仙人さんのブログ
です。
http://s.ameblo.jp/hana-hair/
面白いので読んでみて下さい

って、、、ごめんなさい



貼り付けても押しても仙人さんのブログに飛べません

どやってやるの?
誰かおせーて。。
ハナヘナには、
ヘナ(オレンジ)
インディゴ(藍色)
アワル(ほぼ無色)
ミックスハーブ(6種類のハーブでできています)がありま
す。
それぞれ違う植物です。
ヘナ単品で使う時もあります
し、インディゴを混ぜたり、
アワル、ミックスハーブを混
ぜたりして使う時もあるの
で、私はまとめてヘナ
って言ってます。
スタジオアイでは、白髪染め
や、明るくなった髪のトーン
ダウン、トリートメントなど
をしています。
ヘナは天然の草なので、髪の
色は明るくなりません。
ということで

今日はハナヘナで白髪染めで
す

前回ヘナをしてから1ヶ月半
たちました。

髪も伸び、白髪もわかるよう
になってきました。
前回染めた部分が少し明るい
茶色になっているのわかりま
すか?
きれいに色も残っています

まずは、ヘナナチュラル(オレ
ンジ)を根本から毛先まで塗っ
ていきます。
特に根本はた~っぷり。
時間をおいて、シャンプーし
ます

すると


こんな感じできれいなオレン
ジになります。
そして、このあともう一度塗
っていきます。
次に塗るのは、インディゴ(藍
色)です。
インディゴは重ねて付けすぎ
ると暗くなりすぎてしまう
で、伸びてきた白髪の部分だ
けに塗っていきます。
そしてまた時間をおいてシャ
ンプーします。
すると


根本のインディゴを塗っ所
が、黄緑?緑?色になります
です

緑色
、、、、、でも、大丈夫


1日か2日で、茶色になります

こんな感じで、ヘナで白髪を
茶色に染める時は2度染めを
します。
髪の色はこれからも黒髪のま
まで白髪を茶色く染めたい方
に向いています

そして、ヘナを続けていくと
続けてる人だけが実感できる
ものがあると思います

次もヘナについて書きたいと
思います

今日も読んで頂いてありがと
うございます

それでは、またぁ
