おはようございますニコニコ

こないだの火曜日はとらお塾でした音譜

いつもそうなんですが、恵比寿に着くと

お腹が痛くなりますあせるあせる


なのでいつもドトールでお茶してから行っ

てますニコニコ

店員さんも覚えてくれたのか、すんなり荷

物を預かってくれるようになりました(笑)





今回のとらお塾は、、、、、






もう、本当に、頭の中が停止してしまいま

したショック!





前半のベーシックコース音譜

......まるで、手品を見てるようでした目



ほんとに!?

それでできちゃうんですか!?

って感じでした目



とらおさんにまた、考えないで、シンプル

にと言われ、、、。



2枚の似たような長さのショートスタイル

の写真。

だけど、ほんの少しシルエットが違うだけ

で全く別のショートスタイル。


それを、考えないで見える形のまんま切

る。..............だけでビックリマーク

こんな風になるのはてなマークはてなマークって信じられません

でした目



で、教えて頂いたように切ってみたらそう

なりました。



もう、えーーーっっ!!って感じでした。




やっぱり、どうしても考えてしまうので

す。


ここはグラかな、こっちはレイヤーかなと

か、角度はこういう感じかなとか、もう写

真を見た瞬間に思ってしまうのです。




まずは、かたち。

見たままの、かたち。

で、切っていく。





もっと頭、やわらかく、やわらかく、

なーれ。



ベーシックコース、一言で言うと、

びっくりしました目








そして、後半のアドバンスコース音譜は、

今までの勉強してきたことを総括して考え

て、プラス、イメージからの細かい分析が

加わり、お客様のやりたいイメージにして

いく.............みたいな、、、


説明を聞いてる途中に、整理しきれなく

なってしまいガーン


そして、とらおさんにお題を出され、

はい、始めて音譜と言われた瞬間、

ピーーーです。

もう停止状態ドクロ


まず、考えることがありすぎて、何から考

えていいのか、どこから考えていいのかわ

からないのです叫び



そして、自分なりに分析して考えてスタイ

ルが出来上がったアップアップ



のですが、



それで、いいんじゃないんだなと.....。


もっと大事なことひらめき電球


その考えて出来たスタイルは、お客様が本

当に求めているものなのかはてなマークはてなマーク






お客様と一緒に考える。



お客様の考えているイメージに少しでも近

づけるようになりたい。



わかりやすくて、お客様にもイメージが湧

くような提案が出来るようになりたい。



そして、それをしっかり形に出来るように

なりたいです。






やれてる気になってやれてなかったこと

いーっぱいありましたあせる

そこにまたたくさん気づかせてくれて、

ありがとうございますニコニコ!!





考えて、やっていきますアップアップ





















それでは、またぁニコニコ