「ひろうまの馬ブログ」にお越しいただき、誠にありがとうございます。

乗馬クラブの先生から、クイーンが昨夜39度8分もの高熱を出したと聞いて、ビックリびっくり
私が行ったときは、いつも通りの様子でしたが、先生が昨夜と今朝の2回解熱剤を射ってくれたということでした(ご面倒をおかけしました(汗))

実は、昨日の昼、クイーンの飼い桶に乾草が残っていました
クイーンは、いつも飼い桶を舐めつくすくらいなので、残すというのはちょっとおかしいとは思いました(先生にも、乾草を残していたことは伝えました)。
しかし、にんじんは食べるので、乾草が気に入らなかったのかと思っていたのですが、その時から既にある程度熱があったのでしょう。
ちなみに、昨日は元々クイーンは休ませる予定だったので、運動はしていません。

なお、今日夕飼いのとき、餌のねだり方から大丈夫だと思ったのですが、先生から体温を測るように言われて測ったら、38度5分ありました。
この程度の熱では食欲が落ちないということは、昨日の昼はもっと高かったのでしょうねあせる
解熱剤を射つには低い体温ですが、夜また上がるのが怖いからということで、射ってもらうことにしました。
また、馬着を着せておいた方が良いと思い、小さめの馬着をお借りして着せました(それでも、大分大きめでしたが)。
こういうこともあるから馬着は持っておいた方が良いなと思いましたが、今日着せた感じだと、通常の馬着だと前後の長さと上下の長さのバランスがとれない気がして、一旦某乗馬用品店に相談してみることにしました。

原因ははっきりわかりませんが、先生によると、運動頻度が高くなったためではないかということでした。
確かに、以前も本ブログで書いたように、異様に元気がない日もありましたし、疲れがたまっているということはあるのかも知れませんショボーン
今の症状が回復しても、当面は運動頻度は低めにしようと思います。

それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。