「ひろうまの馬ブログ」にお越しいただき、誠にありがとうございます。

下記記事で、が届いたことを書きましたが・・・

今日、ゼッケンレザーケアセットが届きました!!

ということで、さっそく、このゼッケンを使い、クイーン装鞍してみました。

若干、微妙な写真になりましたが……汗うさぎ

 

試乗のときには、自分で装鞍していないので気付かなかったのですが、このゼッケンの下部には託革を通す所(穴)が4つありました(写真ではわかりにくいも知れません)。
ひとまず、中央の2つに託革を通して撮影したのですが、ゼッケンが前に行きすぎている感じなので、乗る前に、前の2つに託革を通し直しました(後で、試乗のときの写真を確認したところ、前2つの託革に通すので良さそうでした)。

なお、昨日、かなり久し振りに駈歩をやってみたのですが、私もクイーンも恐る恐るという感じでした。
しかし、今日はクイーンが「走っても大丈夫」ということに気付いたのか、これまでの鬱憤を晴らすかのごとく、走り気味になりましたガーン
ちょっと怖いくらでしたが、走ることができるというのは良いことだと思います。
ただ、この反動が来ないか、心配ではありますショボーン

以降、おまけです。
鞍が届いた日、最初に撮った写真では、鞍の背後に怪しい人物が写っていたので、撮り直したのですが・・・。
なんと、これについて、こらまうまこさんが記事にされましたびっくり

 

で、本人の許可を得ましたので、その写真を掲載します(車など写っている部分はカットしています)

これ、上の記事を読んでいなければ、背後の人物に気付かないかも知れませんね爆笑

それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。