仕事って嫌いです

・・・が口癖の

ひろぷろぐHIROです

皆さん、こんにちは。


私は仕事が嫌いです

働くのは好きですが・・・

仕事は嫌いです


・・・というのは

仕事って厳しいものだからです

私、プロだから・・・

仕事には報酬という

いわば「お金」が発生します

だから厳しいのです


私は仕事について

「甘い」ことを言う人が嫌いです


自分の仕事の出来に満足している人も

ありえないです


よく「私今回の仕事(司会)よくできました」

とか、報告くれる人いますが・・・


ない

ないですよ~


私も何○○回って司会も研修も

してきましたが・・・


よくできたことは1度もありません


毎回反省点ばかり


もしかして

「もう充分」と思うときは

死ぬ時、だと思っています


充分


でもよくできた、では決してない


新しく講座を開講するにあたって

私のHPから問い合わせがあったり

ブログにコメントくれたり

メッセージをくれたり

色々ありますが、

興味本位でやってみたいじゃダメです


本当に

「話し手」になる

「アナウンサー」になる

「MC」になる


本気で思ったらお問い合わせください


私も今に至るまでに

血はくほど咽喉潰して声の訓練した

研修のカリキュラム

徹夜なんかザラで作った

15分の講義に

何百時間分の原稿書いてテキスト作った


毎回、毎回

同じ内容でも切り口変えた

引き出し作った


変な汗、現場でかいて

半端なく緊張して

帰り道は声上げて泣いた

悔しくって出来ない自分が

情けなくて何度も

自分で自分にビンタはった


そんな思いは当たり前で


今、この最近

「私の仕事」です。と

言えるようになった。

私です。



仕事だから

あまくないよ


努力はして当たり前

そしたらいつか

「お金」になるんだと思う



半端な気持ちでは

プロにはなれません!


一昨年、すでに松山では開講していました


去年1年間お休みしました。

ごめんなさい




生徒さんがいらっしゃれば開講

(今年度は)します



アナウンサー養成講座


FM愛媛アナウンサーの

高橋真実子氏とコラボして開講うふっ


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2011122314240000.jpg
あ、これ食べてますが・・・

セミナーでは食べません。


ヒロプロジェクトでは

就職応援セミナーは開催しています

(個人指導)

・・にプラス、

メディア業界やアナウンンサーを目指す

皆さんのために養成講座を開講します


やっぱり「専門職」です・・・

メディアって「知識」も習得しなければなりません


特別講師をお願いしている

高橋真実子氏は

自分自身がアナウンサーを目指したときの

全てを伝授してくれます

現役の局アナが教えてくれる


HIRO-PROJECTの

アナウンサー養成講座は


HPからお問い合わせください!

http://www.hiro-project.net/



お問い合わせをいただきましたら

個別に私から連絡させていただきます


4月はオリエンテーション月としまして

開講案内や講座説明などをさせて頂きます

photo:01

しず姫のセクシーショット
可愛い曲線にキュン死ぃ恋の矢
ぷぷラブラブ

この後、「テレビに近い!」と叱られてました!!




photo:02

貴重な兄妹、2ショット
節分の頃、お兄ちゃんのとらクンが持っているのは
手作りの豆いれ(枡です)
鬼の絵、上手ですチョッパー
・・・で、まるで自分も作ったかのような
「しず姫の決め顔」ピースチョキ
いただきましたは-と


photo:03

そしてまた別日、
講座中、ご自分もお絵かきしておりこうさんに
待てましたドットリボンぴんく

じゃん!
お母さん(さっちゃん)の顔↑だそうです

クリソツ~ひらめき電球

そして「私、画伯よ」のどや顔チョキ


photo:04

これまた別日
ブライダルの講座終わり
二番町、「あんから庵」でランチ
さっちゃん、初あんから庵でした
・・・が、このしず姫は「ご機嫌斜め」ダウン

(ど~も眠たくなっており・・・DASH!)

こんな顔です ↑ ↑ (笑)

そしてしず姫は「ぐずぐず姫」状態あせる

大街道を歩いていると
やっぱりご機嫌斜め・・・で


置いていかれるはーと❤

本人ストライキちう!なんですびっくり


photo:05

しず姫
ちっちゃっあせる

音譜






iPhoneからの投稿

①のアルバムと写真かぶってるかも~

でも可愛いからゆるして~たんぽぽ


しず姫様は私の大事な生徒さんの

さっちゃんのお嬢様


まさに「姫王冠1」です


これは講座中、ごそごそおもちゃ箱から

もってるキラキラ全部装着してくれた図。ひらめき電球


photo:01

可愛いね~は-と


そしてママのさっちゃんとのショットも・・・

これは砥部の「JYUTARO」ですね

さっちゃんとランチした時

もちろん「しず姫様」もご同行いただき・・・

「おいしいです」とおいしく召し上がってます花



photo:02


photo:03


photo:04

ランチの後のデザート
フルーツタルト・・みたいな
やっぱ、可愛いなぁ音譜


photo:05

これはまた別の日
講座に伺って私が頂き物の
「くまもん」(熊本ゆるキャラ)すき
のキャンディーキャンディーをあげたら
ひとつはほっぺにはいっており
もうひとつはお兄ちゃんの「とらクン」の分は-と

眼差し目はビデオテレビに釘付けです

音譜

本当に可愛い表情で納まってくれて
まさにご長寿家老気分で
成長を楽しんでおりますはーと❤




iPhoneからの投稿

先日、3月30日

百日の「お食い初め」の

セレモニーDAYうさぎ


記念の写真&映像撮影で・・・カメラ


カメラマンさんを紹介させてもらったufufu


去年12月にお誕生の

和桜(なお)姫様黒蝶


それこそ

何年前だか・・・

3年かな?。


ブライダルプロデュースさせていただいた

みわこの子供です卯


写真を送ってきてくれたので載せちゃいます!!


あんまり可愛いけんとらねこ


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-image

ママのみわこも

お姫様の なおちゃんも



おめでとうございますクラッカーすき




こうやって

みんな、みんな

プロデュースさせていただいた方々がドットリボンぴんく


一生懸命生きて

立派な大人になっていくんですね

素敵な家庭を築いていかれます合格


それを本当にちゃんとお知らせしてくれる

ありがとうですラブラブ

HIROさんは嬉しいですはーと❤


ご長寿な家老の気分で見守っていますチョッパー