最近ブログですアハ

ぷぷ♥


12月7日えへっ


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2011120710380000.jpg
八幡浜市保内町へウサギ


皆さんもご存知ニコニコ


あわしま堂 本社工場へあっぷ


私は福岡出身なんだけれども

福岡での幼少期にも

あわしま堂のお菓子は

意外にも身近にありましたので

社名もお菓子もよくよ~く存じておりましたチョキ


そしてこのたびのオファーで

社員の皆様との「研修」という出会いわら


私は嬉しかったなぁdd


研修自体は午後1時からだったのですが

事前に会社の中を(社員の皆さんの様子も)

見たかったので早めの到着車


本社工場入り口は

出来立てお菓子の即売がま口財布  わーいビックリマーク


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2011120712080000.jpg
「作りすぎました」・・・っててはぁ~汗


そしてセルフで

購入金額を備え付けの「賽銭箱」にいれる

・・・というアハ

南予ののんびりした風土がまんまな感じで

癒されました♥


私も負けじと(ダレに負け?勝ち?みたいな)www

400円で袋いっぱいひらめき電球


そして人事課の I 課長の案内で

社員食堂で昼食を~ハート


ひろぷろぐ,婚礼,司会,マナー研修,ブライダルプロデュース,人材育成-2011120711390000.jpg
肉豆腐合格


おいしかった~らぶらぶ~


しかもご馳走になってしまった

ごちそうさまでしたしらたま4


そして

午後からの研修ちからこぶ

入社から何年か経った役職の方々もあり

ビジネスマナー研修は

実際のビジネスシーンで

why?「どうなんだろう?」

why?「どうしたらいいんだろう?」

・・・悩んでいる方々が多いんだなぁ

質問もたくさんでました笑顔


本来、2日間か終日のカリキュラムを

4時間で・・・というのが希望でしたので

時間がネックだったのですが

やっぱり40分も延長してしまったシャキーン

受講生さん、あわしま堂さんごめんなさいあせる


でもでも

私は

本当にたのしくて

甘くて(味が)おいしい(お菓子が)

研修になりました笑顔





ちょっと仕事している風な件おめめ