今回の~HIROフィニッシングセミナー~は
第6回 和食でした

和懐石のメニュー


200808171819000.jpg
先付 手羽先の冷やし鶏
骨付き?とか心配しておりましたが、ちゃんと身がほげれていました。
ジューシーで柔らかい鶏肉でした。

200808171826001.jpg
お造り すずき 縞鯵
鯵のあぶらがのってておいしいこと、おいしいこと!
感動、生きてて良かった!実感・・・


200808171833000.jpg
吸い物 鱧と順菜のお吸い物
私は、前回のセミナーで「鱧」は克服できたので、おいしく?いただきました。


200808171843000.jpg
煮物 米茄子田舎煮
これ、絶品
↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
ボリュームがあって、おなかいっぱいに・・・



200808171851000.jpg
ここで、我慢できなくなった受講生のFさん(唯一の男性←でわかる?)
飲んじゃいました・・
これは、私もお勧めの逸品です!
おいしい「小富士」
大好きです・・・涙
だって、講師なんだもん
だって、運転してきたんだもん




あ、ここで写真がメニューの順番とかわってしまってますね・・
ごめんなさい
200808171852000.jpg
替り鉢 冷やし茶わんむし
もう、生姜の香りとなめらかな銀餡で「トロトロ~」


ホントはこちらが先でその後「冷やし茶わんむし」でした。
200808171904000.jpg
焼物  すずきの香り焼き
白身の淡白さにちょっと洋風の香草とバターの香りで
しっかりとした味とコクが感じられ。
んん、Fさん、冷酒・・さぞかしおいしいでしょうね・・涙
私は、お魚の皮の部分は食べられません。
きれいに身とはなしたら、お皿の隅によせておくんでしたね・・



200808171917000.jpg
揚げ物 牛フィレ 煎りだし
とてもおいしい牛肉・・・うっとり
わかりやすくいれば、パン粉の衣をつけて揚げてあるフライ?カツ?みたいなもの・・
ちゃんとお出汁の香りでとても上品でやさしい揚げ物でした。


200808171933000.jpg
食事 鯛茶漬け
これがね
これがですね・・・
私は1押しです!
鯛が、鯛のお刺身が口のなかで溶けるんです!


200808171949000.jpg
果物 ぶどう
美味でした。