こんばんは(^-^)


月曜日はバタバタしていて


UPが送れてゴメンナサイ(>_<)


26日(土)の「紙つぶて」原文です!


              木場弘子


+++++++++++++++++++++



『韓国の野球人気』 


今週前半、夫婦で韓国へ行った。

わずか2日だったが、野球熱に触れることができた。

到着した夜、野球中継を観たが、満員のスタンドと熱狂的な応援、

歓声の大きさに驚かされた。

プロ野球のニュース番組もすごい。

ゴールデンタイムに各局1時間もかけて、

全4試合の解説をする。

日本では考えられない時間のかけ方だ。

これらは何度も再放送されるという。


今月十八日には、観客動員が

過去最少試合数で200万人に到達したそうだ。

1試合平均の観客数も全球団、昨年を上回り、

4チームは二万を超す。

その理由について尋ねると、

北京の金、WBCの銀によって、

世界に通用する自信がついたことが大きいと口を揃える。

そう言えば、北京ではシーズンを中断。

WBCでは学校を休みにして国を挙げて応援していた。


夫(与田剛)もデパートで「明日試合を観に行くけど、

斗山(ドゥサン)ベアーズはどう?」と女性店員に詰め寄られ、

タジタジだった。


今季、日本人としては初めてヘッドコーチに就任した

斗山の伊東勤さんを訪ねたが、

「毎日が日本シリーズのような盛り上がり」と言う。

伸びよう、変わろうとする韓国野球に面白さを見出している様子だった。


ところで、韓流ブームでは美肌も注目されたが、

選手たちは日焼けクリームで顔を真っ白にして練習に励むのだとか。

身体もお肌もお手入れが大事。それも韓流か。

しかし 野球に対するこの熱気は羨ましくもあった。


(木場 弘子=キャスター、千葉大学教育学部特命教授)