はい、行ってきました。さだまさしのコンサート。
携帯の電源切ってたんで実況中継はしませんでしたが(エライっしょ?)、後日レポで^^






えっと、ちょっとイメージ変わったかな。
喋りがとにかく多い!!!
あんな喋る人だと思ってなかったんで、ちょっとビックリ。
一人で、SMAP5人より喋ってたんじゃないかな?


歌は、やっぱりしんみりしたものが多かったですね。
春の歌から始まって、冬の歌で終わり。アンコールは2回。
客層は、やっぱりオバチャン・おばあさんが多く、若い人は少なかったです。
で、母のお尻愛・・でなくてお知り合いが隣でした。
2階席後ろの方の左端のブロックで、席順は
←他人|私|母|お尻愛|ダンナ∥通路


さださんは、ステージから遠くてあんまりハッキリとは見えませんでした。
豆・・・とまではいかないけど、トイレットペーパーくらい(例えが下品
でも、お尻愛・・お知り合いのオペラグラスで覗かせてもらったら、ちゃんとさださんでした^^(当たり前


そうそう、ちょいと注意ね。
くれぐれも、寝不足で行かないように(ぁ
あの歌と声が、予想以上に心地よく、かなりスムーズに眠くなります。
SMAPと違って、おとなしく見てなきゃいけないしね。
後、人が多くてなかなか駐車場が開いてないんで、車で行く際は注意。
これは、誰のコンサートでも同じでしょうけどね^^;
と、まあそんな感じの(どんな感じの?)コンサートでした。




今回のコンサートは、母がマリンバを習っている先生が、さださんのバックバンドでパーカッションやってる人と一緒にマリンバ習ってて知り合いだったので、その関係でチケットを買ったようですが、その人はマリンバ(でかい木琴ね)敲いてました。