翌日は今回の上京のメイン
明治神宮野球大会の観戦
とその前に福岡のみっちゃんにNYキャラメルサンドを頼まれていたのだが、takaさん情報によると午前で売り切れるとのことで、炎っぴはんのありがたい申し出により朝から羽田へ車で送ってもらい購入することへ車
よく調べてみると売り切れるのは別のNYだったけど、せっかくなのでそちらにも並んで購入したけどこれが激ウマチュー
前のおばちゃんの爆買いで思ったより時間かかったけど、並んで正解🙌
takaさん情報ありがとうおねがい

そして、首都高使って神宮まで送ってもらい
至れり尽くせりでニヤリ恐縮です🙏

神宮に着いたら我が福岡の筑陽学園vs関東代表の桐蔭学園が試合中、スタンドは開放してあるエリアはほぼ満員
展開は筑陽の一方的リード🙌
だけど陣取った席が桐蔭側で周りからは「点差空いてるのにバントするのか」とか、1点返されたところで守備タイムとったら「点差あるのにいらんだろ」みたいな不平不満の声ばかり😅
そんな中、あの佐賀奇跡の優勝シリーズ第一段のH6年、佐賀商業に満塁弾で敗れた樟南高校エースの福岡君の息子が6番ライトで出場していたのだがライトスタンドへだめ押しのホームラン野球
周りは溜め息😅

そしてお目当ての九州共立大vs東都優勝の立正大(結果的に神宮大会優勝)戦

ブルペンの前に陣取り試合開始まで颯太郎君のピッチングをじっくり見届けます
球場の向こう側には2020のメイン会場になる新国立競技場も姿を現してました😆

結果はDeNAドラ2の伊藤裕に痛恨の一撃を食らい0-2で敗戦
プロではリベンジしてくれることを期待しましょう😣🙏

昼ご飯を食べ損なったので、夜兼用ということで気になっていた蒲田のカツカレーへ
カツはやわらかーく、甘みもあり
カレーも辛すぎずポークの旨みたっぷりでした👍美味かった満足おねがい
特上と肩ロースカツはカレーと別皿(笑)
塩でも堪能しました😆

蒲田はまだまだ魅力的なところがありそうニヤリ
こうして、短い東京の旅は終了しましたとさ✋