防府に続き、ギリギリサブ3.5
9回目のサブ3.5
でも、過去のサブ3.5の中でワースト1、2(笑)
成長がない・・・😅


やはり制限時間4時間と3時間半ではプレッシャーが違います😣
絶対に失敗ができないので、ボクの実力だと入りから慎重にならざるを得ません😅
予想していたけど、寒さで体は動かないし、呼吸も乱れぎみだったし、波に乗るのが難しかったです😓
4年振りだったのでコースが変わって初めてでした
ビックリしたのが折り返し前の橋😨
結構な上り下りで、対応に焦りました(笑)



折り返しからも4分50秒前後を刻み続け
防府でガタッと来た30kmを越えても5分を切って行けた
しかし、産業道路の直線は長い😅



35kmの第2折り返しを過ぎた途端に強烈なアゲインスト😨
やっぱり、追い風でキープできてたのね(笑)
そこからは橋の上り下りと風に泣きそうでしたが(笑)何とか防府を上回ることができました👍


筋トレと体重調整が今後の課題のようです😵
特に腹筋背筋ですね😢
後半にはいると腰が落ちて、肩に力が入って、パフォーマンスががた落ちです😱
来年は山中教授にリベンジデスね(笑)