大阪対決となった決勝戦⚾
大阪桐蔭の優勝で幕を下ろしました

その大阪桐蔭に準々決勝で敗れた東海大福岡
32年振りの甲子園でした
そのときの記事がこれ


高校入学直前の春休みでした
10打数連続安打❗
今回の2回戦、早実との試合でも6連打があり、当時の興奮を思い出しました😆
高1になってその打撃を生で見たときの驚きが鮮明に残ってます😵

我が母校と東海さんは1駅違いのお隣さんで昔から練習試合はよくしていただいていたのですが、4年前から宗像の野球活性化のために対抗戦と少年野球教室をさせていただくようになりました。
その実行委員に東海大福岡の部長先生(4月からうちの職場の要職で赴任されます)から白羽の矢を立てられて参加させてもらっています😅
そのときの模様(ピッチャーは安田くん)






なので、他人事とは思えず1回戦は応援に行きました(笑)


2回戦では早実を破る大殊勲🎵


福岡は大濠も8強に入り、夏は激戦が予想されます❗
大濠も母校に合格していなかったら行っていた学校で、そのころ甲子園に1番近かったので選んだ学校でした。大学の野球部にはそのとき甲子園に行った先輩もいたし親しみがある。
行ってても野球してたかは分からんけど(笑)
今年の夏が楽しみだわ🎵
どっちかが行ったらまた応援に行こうっと😁