今日は我が福津市の駅についてです
旧福間町にある福間駅です。西鉄の宮地岳線が廃止されてからは旧津屋崎町に鉄道の駅はなくなりました、もともと津屋崎の人も利便性から福間駅を利用する人は多かったのですが、利用者はまた増えたでしょう。
その福間駅は今、改修?建て替えですかね。東側からも乗降できるよう、橋上化されています。

小倉方面の写真です。
なんか古き良きものが無くなる感もさびしい気がしますが、今の時代の流れはこんなものでしょう
確かに、エレベーター、エスカレーターが整備されて、お年寄りや体の不自由な人には優しくなると思います。
より良い空間になりますように
昨日は帰宅ラン
495から香椎花園まわり 16kmちょっと。

こんな姿も見納めです。

旧福間町にある福間駅です。西鉄の宮地岳線が廃止されてからは旧津屋崎町に鉄道の駅はなくなりました、もともと津屋崎の人も利便性から福間駅を利用する人は多かったのですが、利用者はまた増えたでしょう。
その福間駅は今、改修?建て替えですかね。東側からも乗降できるよう、橋上化されています。

小倉方面の写真です。
なんか古き良きものが無くなる感もさびしい気がしますが、今の時代の流れはこんなものでしょう

より良い空間になりますように

昨日は帰宅ラン

495から香椎花園まわり 16kmちょっと。

こんな姿も見納めです。