本当にマラソン練習は一切していなかった。スピード練習も・・・。

だから、ミーハーマラソンだった。「佐伯ちゃんを探せ!」と銘打ったように。

スタートの配置が申告タイム順だったようで、力が同じくらいの人が多かったのか、東京マラソンのように人を避けながら走るというようなことはなく、スムーズな序盤だった。

1-5km25:24

ところどころコーンで1車線のみ規制をしている。意味が分からない?

5-10km47:50

記録を狙いに行くという気負いもなく、リラックスして走れた。

10-15km1:10:21

札幌駅の裏から北上開始!沿道の応援もたくさんで嬉しい(^∇^)

15-20km1:32:40

痛恨のミス!靴擦れ発生!左足の裏が気になりだす(>_<)

20-25km1:55:11

折り返しのトップランナーとすれ違う。男子は外人がトップ。女子は嶋原さん?佐伯ちゃんはどこ?わからない?(棄権していた)

25-30km2:18:26

新川通を折り返し、いよいよ後半戦。徐々にラップが落ちるのを肌で感じる。

30-35km2:43:01

靴擦れもさることながら、ハムにも違和感を感じ始める。

35-40km3:10:24

ついに、攣ってしまいそうな前兆。ハムがピクピクしだす。早めに止まり、ストレッチングを繰り返す。

北大校内を通過するコースだが、景色を楽しむ余裕はまったくなし。

40-フィニッシュ3:22:07

心配機能的にはまだ行けそうなのだが、足をしっかり踏み出すと、ドーンと来そうだったので、足を置くように運ぶ。

なんとかゴール。前回東京の教訓を生かし、ドーンと来る前にこまめなストレッチングで致命的な停止を何とか回避。

ゴール後は寒いくらいの気候。当初の予定とは大幅に違う、まっするが反応したレースになりました。

応援いただいた方々!本当にありがとうございました。まだまだ、がんばりまっするニコニコチョキ