疲労を感じ出した、中間点過ぎ。おそらく90分以内を目指しているだろう女性ランナーがいた。その娘(明らかに若かったので)にすらっと背の高い、余裕の走りをする、ペースメーカーらしきお兄さんがついていた。一生懸命女性ランナーを励まして、ペースを作っているようだった。この二人に何とかくらいつけばサブ90も達成できるかもと切れてしましそうな気持ちをつなぎとめ、追いかける。その娘もかなり疲れていたようだが、ペースメーカーに食らいついていた。

僕も何とか付いていたが、残り2キロくらいで引き離される、一気に気持ちが萎えそうになった。また、福浜団地の裏を回るのが辛い。ホークスタウンに戻ってきて20km地点残り5分あればクリアできると思っていたが、4分50秒。明らかに上がっていない足を最後の力を振り絞り前に進める。ゴールは1時間29分49秒!ついに、90分切りをを達成チョキ。しかも、グロスでニコニコ

確かに、好条件でした。しかし、かなりあわてた仕上げでの参戦だったので、想定は95分以内だったので、自身になりました。ありがとう、ペースメーカーのお二人。でも、女性ランナーはゴール前で、多分、足が痙攣したのか立ち止まってしまっていました。ちょっと、複雑しょぼん

チームの面子も全員記録更新し、昼は飲み放題コースでがぶ飲みビール。これだから、マラソンはやめられない祝日