遠征旅行 | 次はどこへ行こう!?

次はどこへ行こう!?

2010年生まれの、でっかいくせに甘えん坊な黒にゃん(♂)とツンデレお嬢さんシマ白にゃんと、湘南に暮らしています。
可愛い物好き、観劇や旅も好きなので、雑多に呟いてます。


今回の旅は、久々に省吾さんのコンサートに参加する為に遠征するのがメインでした
FC限定イベントなので、詳しくは触れませんが…

以前は、ツアーを追ってあちこち旅をしたものだけど、どんどんチケット確保が難しくなって遠征の機会が減ってしまって淋しい
チケットが取れなくなったのに更にコロナ禍の影響もあって、近場にしか行けなくなってしまったし😞

四半世紀前(!)に知り合った仲間達だけど、会うのは10年以上ぶり😂

久しぶり過ぎて、開演前から会えた人とはめっちゃ弾丸トークを繰り広げてました
入るまで座席位置がわからないので、人混みが落ち着くまでず〜っと外で喋り続け、いざ入ってみると…
三階まである広い会場の天辺から二列目、しかもほぼ端っこ😱
でも、音は良いし遠いけど見え易くて、ツアー最終日堪能しました👍
雪情報で悩んだけど、行って良かった😄


翌日は、せっかくなので観光へ
友オススメの犬山城

途中の城下町通りでは、入口で早速
昭和な感じを楽しみつつのおやつ
まだお城も見えないのに(笑)

「どんでん」って何?と思いつつ入ってみた
こういう山車を方向転換する時に、ぐ〜んと持ち上げて一気に回して向きを変えるのを「どんでん返し」というらしい
祇園祭の辻回しは、竹の踏み板を敷き詰めてじわ〜っと回す感じだけど、こちらは手段が違うのね

古い造りの旧家
「起り(むくり)屋根」を見ていってね〜と勧められ、へぇ〜と眺めて来たけど、後で調べてみたら京都の古い建物によく使われてるらしく、以前住んでたご近所の桂離宮なんかが出てきてビックリ!
しょっちゅう見てたのに、知らなかったよ😅

通りの両側に色んな名物やスイーツが並ぶ誘惑になんとか打ち勝ってお城へ

結構な石畳の坂道で、着いた時にはすでにヘロヘロ〜
なのに、天守に登るためには、めっちゃ急な階段が続いてて、オススメされて気軽に来たことを激しく後悔しましたね

でも、天守閣からの眺めはなかなか素晴らしい


雪景色はいつも見られるわけでもないので、めっちゃ疲れたけど、楽しめました♪

帰り道に、味噌煮込みきしめんをいただきました😊
寒い中歩いたので、温かいのが染みる

お昼を過ぎて、駅に戻る道々は一気に人が増えてきてて、早起きという程早くはないけど、早めに出て来て良かった😌

帰りの新幹線では、疲れて爆睡
座ってすぐ、お隣の方の行動に驚きつつウトウト…😴

久しぶりの遠征旅行は、久々に会えた仲間達との楽しいひと時と、早速の筋肉痛という思い出を残して終わりました♪